アーカイブ

  • HOME
  • 撮影日記
    • 高知県中部
    • 高知県西部
    • 高知県東部
    • その他四国地方
    • その他県外(四国外)
  • その他カメラ関連
  • 日記や雑談
  • レビュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

RITO.photograph

高知県在住。一眼レフNikonD750で高知の風景・野鳥・スナップ写真等の写真を撮っています。

  • プロフィール
  • 撮影記録
  • 日記や雑談
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 撮影日記
    • 高知県中部
    • 高知県西部
    • 高知県東部
    • その他四国地方
    • その他県外(四国外)
  • その他カメラ関連
  • 日記や雑談
  • レビュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【2022年】高知市針木浄水場の紅葉が見頃を迎えていま...

高知城は紅葉も美しい場所。真っ赤に染まった紅葉を見てき...

五台山コスモス畑で夕暮れとコスモスを撮る(高知東部球場...

今年も高知にアサギマダラがやって来た。

<実写付レビュー>レトロ可愛いNikon Zfcを購入...

【2022.6.29撮影】土佐市蓮池公園は蓮の花が咲き...

【2022年】高知の桃源郷「西川花公園」の西川花祭りへ...

【野鳥撮影】高知市を流れる鏡川で早咲き桜とバードウォッ...

【野鳥撮影】身近にある山は野鳥の楽園!?バードウォッチ...

300株の薔薇が咲き誇る!英国式庭園が美しい高知県香南...

人気記事 撮影日記 高知県西部

【2022.6.29撮影】土佐市蓮池公園は蓮の花が咲き誇る観光スポット。

2022/7/2  

  蓮の花がたくさん見れる名所、蓮池公園。 6月初旬から咲き始めるので、もう既に見に行った方も多いと思います。 私はここ数年は6月下旬に来ているので、今年も同じぐらいの時期に来ました。 &n ...

撮影日記 高知県東部

【2022.6.26撮影】300輪の睡蓮が見ごろの北川村モネの庭マルモッタンへ!

2022/6/28  

  この日はフォロワーさんとの写活。(←言ってみたかった憧れのセリフw) 私、人見知りというのもありますが、元々あまり喋らないタイプ。 あんまりにも喋らなくて「ヤベー奴、変なヤツ」と思われた ...

高知県中部 撮影日記

蓮の花や紫陽花が見ごろ!6月の高知県立牧野植物園

2022/6/25  

  牧野植物園へ来ました。 暑い・ジメジメは嫌いですが、睡蓮や蓮など好きな花たちが咲く季節。   牧野植物園     今回行ったのは南園と温室。 曇り予報だった ...

撮影日記 高知県東部

2022.6.16撮影 「のいちあじさい街道」は香南市野市町の紫陽花スポット!

2022/6/18  

  見頃を迎えた「のいちあじさい街道」へやってきました。 6月16日時点でちょうど見ごろ!   ここ数年SNSの影響もあり、あじさいスポットとして大人気のこの場所。 この日はそこそ ...

その他カメラ関連 レビュー

【レビュー・着用画像あり】Endurance ExtII (エンデュランス エクステンド) カメラリュック購入しました!

2022/6/15  

  以前欲しいと言っていた「Endurance ExtII (エンデュランス エクステンド2)」     けいとその後購入しましたのでレビュー書きます!   リ ...

撮影日記 高知県西部

【2022.6.8撮影】日ノ浦あじさい街道(越知町)高知県中西部の紫陽花スポット★

2022/6/11  

  越知町の日の浦あじさい街道へ来ました。 道がかなり狭く行き違い不可(避ける場所もない)の場所も多数あり、特に大きい車はお勧めできないですね・・。 軽自動車なら大丈夫。コンパクトカーでギリ ...

撮影日記 高知県西部

【2022.6.1撮影】あじさい神社「六條八幡宮(高知市春野町)」へ紫陽花を見に行く

2022/6/5  

  テレビとか新聞とかで見頃だとお知らせがあると一気に見に来る人が多くなるので、今年は早めに。 去年もまあまあ人がいましたしね。   去年は6月9日に来ていました。   ...

撮影日記 高知県西部

2022年6月1日撮影 高知県土佐市の加茂川親水公園の紫陽花

2022/6/4  

  見ごろ前に行くのか?見ごろ過ぎてから行くのか?どっちかしか選べない感じになってしまった今年の紫陽花シーズン。 ※見ごろぴったりぐらいは諸々予定があって来れない。   てわけで、 ...

高知県中部 撮影日記

木漏れ日が降り注ぎ、小川が流れる「はりまや橋公園」を歩く。

2022/5/24  

  個人的に帯屋町界隈で好きな場所、はりまや橋公園! この場所だけで半日は過ごせます。なんなら1日過ごせます(通報される可能性大) 地元の人は知っていると思いますが、観光客の方は特に気づきに ...

高知県中部

2022.5.18撮影 高知市桜井町の梅雨を知らせるタチアオイの花(江ノ口川沿い)

2022/5/20  

  桜井町のタチアオイの花、そろそろかなと思って行ってきました。 5/18時点で満開に近く、とってもかわいく咲いていました。 この日はテレビの取材も来ていました。帰宅後ニュース見てたら「見ご ...

撮影日記 その他四国地方

小さくて可愛いローズガーデン(場所非公開)

2022/5/17  

  四国某所。 こちらは個人宅のお庭なので、場所は伏せさせていただきます。 場所の特定はご遠慮ください。   記録として、さらっと写真だけ載せておきます。   小さなロー ...

撮影日記 高知県東部

【2022/5/11撮影】高知県香南市のイングリッシュガーデンハウスの薔薇が見ごろ。

2022/5/14  

  おおよそ200種類、300株のバラが咲くイングリッシュガーデンハウス。 高知市からは大体30分-40分ぐらいで付くかと思います。10数台ほど止められる駐車場も有あり。 咲き具合は満開に近 ...

その他カメラ関連 日記や雑談

無断転載、パクリ、盗用から自分の写真を守る!撮影した写真に透かし(ウォーターマーク)の必要性

2022/5/12  

  ネットに初心者、始めたばかりの方に限らずなのですが。 ネット上に写真が公開されている=自分が使ってもいい(転載、ダウンロード)してもいい!と思っている方も少なくないんですよね。昔から。 ...

撮影日記 高知県東部

【鳥写真】高知県立のいち動物公園で見られる鳥類達を撮る(ハシビロコウ、アナホリフクロウ、セネガルショウノガン、エミュー)

2022/5/9  

  高病原性鳥インフルエンザの対策で2021年11月下旬から展示が中止されていた鳥たち。 今年のGW前、4月下旬から屋外展示が再開されました!   何気にのいち動物園で鳥を撮るのは ...

高知県中部 撮影日記

薔薇やネモフィラ、色とりどりの花の咲く高知県立牧野植物園へ。

2022/4/29  

  牧野植物園で5月12日まで開催中の「春のフラワーショー」 花は定期的に植え替えているようなので、また来てみました。先日(4月下旬)の段階で、ブルー系のお庭に代わっていました。 &nbsp ...

撮影日記 高知県東部

【2022/4/20撮影 藤の花】土佐の高知のくだもの畑(高知県香南市山北)の藤の花が見ごろ!行き方なども詳しく記載しています。

2022/4/23  

  ここも10年ぶりぐらいかなあ。ずっと来ていませんでした。 土佐の高知のくだもの畑という名の通り、みかん畑があり、シーズン中はみかん狩りを楽しめます🍊   この時 ...

撮影日記 高知県西部

神社で桜や猫を撮ったり。

2022/4/20  

  かれこれ7年ぐらいぶりに来た神社。 桜の名所としても有名で、前回は桜を見に来た記憶。と、同時に猫もいっぱいいたことをふっと思い出したので、久しぶりに来てみました。   &nbs ...

高知県中部 撮影日記

高知市五台山展望台のツツジが見ごろ。

2022/4/18  

  先日の事。 五台山の展望台に行く手前の庭園ではツツジが見ごろでした。 そのほかにも桜とか、藤の花、山吹の花とか、花がたくさん。     五台山展望台の庭園に咲く花々 ...

撮影日記 高知県東部

【2022/4/13撮影】今が見ごろの牡丹の花。高知県南国市国分寺(四国霊場第29番札所) の牡丹の花

2022/4/14  

  四国八十八ヶ所29番札所の国分寺。 お寺カフェがあったり、写経体験もできたり、お遍路さんだけでなく地域の方々にも愛されるお寺。 今の時期には大輪の牡丹が咲き誇ります。   1年 ...

高知県中部 撮影日記

牧野植物園の春のフラワーショーで色とりどりの花々が咲き誇る!5月15日まで

2022/4/9  

  牧野植物園で3月19日からはじまった「春のフラワーショー」 春のイベントは今年で3回目。 1年目は今回のようにカラフルな感じだったという記憶。   去年の2回目の時はネモフィラ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE
RITO.photograph

黒宮けいと

高知県在住。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 ご用のある方はブログのコメント欄か、お問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはコチラ

◆写真販売中◆

写真素材 PIXTA

Tweets by PhotographRito

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 人気記事 (10)
  • 撮影日記 (224)
    • 高知県中部 (119)
    • 高知県西部 (48)
    • 高知県東部 (50)
    • その他四国地方 (5)
    • その他県外(四国外) (1)
  • その他カメラ関連 (21)
  • レビュー (14)
  • 日記や雑談 (29)

最近の投稿

  • 写真を高画質化出来る無料アプリ「Remini(レミニ)」は野鳥撮影が趣味の方必見!? 2023年1月31日
  • 空飛ぶ宝石と言われる野鳥「カワセミ」を撮る(高知県高知市) 2023年1月29日
  • 牧野植物園でメジロやシロハラやジョウビタキなどの野鳥を撮る 2023年1月22日
  • NikonD750+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで野鳥撮影 2023年1月18日
  • 野鳥撮影用にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入しました! 2023年1月15日
  • NikonZfcで野鳥撮影は出来るのか? 2023年1月9日
  • 1年間使ったSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを手放した話 2023年1月7日
  • あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします! 2023年1月5日
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ

◆写真販売中◆

写真素材 PIXTA

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

RITO.photograph

高知県在住。一眼レフNikonD750で高知の風景・野鳥・スナップ写真等の写真を撮っています。

© 2023 RITO.photograph