広告 撮影日記 高知県東部

7/21撮影 高知県安芸市の観光名所「野良時計」と今が見頃の「ひまわり畑」の写真を撮ってきました~

広告

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

広告

 

去年もこのぐらいの時期に見に行っていたんですが、タイミング悪く、全部下向きになっていた野良時計のひまわり畑。

今年はインスタで情報収集して、無事に見頃の時期に行くことが出来ました😊

撮影したのは7月21日になります。ここから歩いて5分程度の安芸城跡の白い蓮もいい感じでしたよ。

 

Instagramをやられていない方は→ 安芸観光情報センターブログ から見頃の時期を確認できます。

 

今回はちょっとノスタルジックな色味にレタッチしています。

 

 

野良時計×ひまわり

 

 

野良時計とは

まだ家ごとに時計がなかった頃、土地の地主であった畠中源馬は、時計に興味をもち、アメリカから八角形の掛時計をとりよせ、それを幾度も分解しては組み立てして時計の仕組みを覚え、自作の大時計を作ることを思いたった。

-

分銅も歯車もすべて手作りで、一人で作りあげた。明治二十年頃のことである。
以後、百二十年以上もの間、時を刻み続けたこの時計は、今も周辺の人々に「野良時計」として親しまれている。

※野良時計は個人の住居となっていますので、内部を見ることはできません。

 

野良時計は安芸市の観光名所としても有名。

その野良時計前のひまわり畑はおおよそ2万本のひまわりが咲きます。

 

 

 

まさに「今が見頃」状態で綺麗に咲いていました🙂!

4連休中に見に行く方も多いのではないでしょうか?

この撮影に行った日は平日でしたが、夏休み中の子供たちが遊んでいたぐらいで他に人はいませんでした。

平日なら蜜にはならないですね😉 朝焼けや、夕焼けなどのマジックアワーや星空との「野良時計&ひまわり」も絵になりそうだな~。

 

 

 

青空とひまわりって映えますね~!

こちらの縦構図の2枚目、夏らしい良い写真が撮れたと思います。

 

 

 

おまけ。

ひまわり畑からではなく、もう少し近づいて撮ってみました。

ひまわりだけじゃなく、コスモスなど色々な花が咲いていました🙂

 

 

野良時計へのアクセス

 

アクセス情報
住所 高知県安芸市土居638−4
電話番号
営業時間 24時間
定休日 特になし
駐車場 あり (すぐ隣にあります)
その他

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-撮影日記, 高知県東部