アーカイブ

  • 写真一覧
  • 撮影記録
    • 高知県中部
    • 高知県西部
    • 高知県東部
    • その他四国地方
  • レビュー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

RITOPHOTO

  • 写真一覧
  • 撮影記録
  • レビュー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 作品一覧
  • 撮影記録
  • 日記
  • お問い合わせ

日下川調整池(日高村めだか池)の紫陽花

第50回 内原野つつじ祭りへ(高知県安芸市内原野公園)

【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

新スポット!土佐山田町のひまわり畑。(高知県香美市)

晩秋のモネの庭マルモッタンではメタセコイアやフウの紅葉...

【作例付きレビュー】超広角レンズ「TAMRON 17-...

高知県中部 撮影日記

高知城の紅葉と銀杏が見ごろ。(高知県高知市)

2024/12/11  

撮影日:2024年12月10日   写真を撮った場所は、高知城三の丸の奥にあるエリアです。 銀杏並木があり、その下の段にモミジの木があります🍁  行った時間帯は正午ごろになり ...

撮影日記 高知県西部

青源寺の紅葉が美しかった(高知県佐川町)

2024/12/6  

撮影日:2024年12月3日   前回の記事の続きになりますが、横倉山の帰りに佐川町の青源寺にも行って来ました。 道中の紅葉は終わりかけでしたが、青源寺の境内の紅葉はとても綺麗でした ...

ピックアップ記事 高知県西部

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

2024/12/4  

撮影日:2024年12月3日   横倉山にある自然の森博物館のメタセコイアを見に行ってきました。 場所は越知のコスモス畑のすぐ近く。駐車場に車を止めて5分ぐらい歩くと到着します。 11月下旬 ...

高知県中部 撮影日記

五台山コスモス畑(高知東部球場前)

2024/11/21  

  東部球場の前にあるコスモス畑に来ました☺️ 前回と同じく、日が傾いている時間帯が綺麗だと思ったので16時ぐらいに到着。 昼間に撮るのも綺麗ですが、夕方は逆光・ ...

その他カメラ関連 レビュー

【作例付きレビュー】Viltrox AF 56mm F1.7は脅威の2万円台の高コスパレンズ!ボケ感がたまらない中望遠単焦点レンズの実力は?

2024/8/4  

  最近愛用している中望遠単焦点レンズ「Viltrox(ビルトロックス) AF 56mm F1.7」の実写作例付きレビューをしていきます。   Viltrox AF 56mm F1 ...

ピックアップ記事 撮影日記 高知県西部

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが魅力的(高知県津野町)

2024/8/2  

撮影日:2024年8月1日   白龍湖へ行きたいなと思っていて早数年。やっと行けました! 目が覚めるようなエメラルドグリーンの池、美しい色の鯉、新緑…とても綺麗でした。 人工池なので、基本的 ...

撮影日記 高知県東部

夏のモネの庭 マルモッタンへ(高知県安芸郡北川村)

2024/7/28  

撮影日:2024年7月26日   半年ぶりにモネの庭へ来ました。 平日の朝に来たので、ほぼほぼ人もおらず貸し切り状態でした☺️ 今の時期は睡蓮が見ごろを迎えていて ...

ピックアップ記事 撮影日記 高知県西部

新スポット!土佐山田町のひまわり畑。(高知県香美市)

2024/7/5  

撮影日:2024年7月5日   今年から始まったらしい、土佐山田のひまわり畑に行って来ました! 有名な土佐市出間のひまわり畑に匹敵するぐらい広範囲に咲いていて、とても綺麗でした☺ ...

撮影日記 高知県東部

土佐市蓮池公園の蓮

2024/7/1  

撮影日:2024年6月25日   今年も蓮池公園に来ました。 高知市内は晴れていたのに、土佐市は残念ながら曇天。 この季節は仕方ないですね。去年同様、暗い写真になっています。   ...

高知県西部

土佐市城山公園の青の紫陽花。

2024/6/20  

撮影日:2024年6月17日   今回は土佐市の城山公園の紫陽花。 一面に青の紫陽花が咲いて、綺麗なんですよね。最後に来たのがもう3年も前でした。 綺麗でいいのですが、蚊が多いのが…(なぜか ...

撮影日記 高知県西部

土佐市の紫陽花スポット「加茂川親水公園」へ。(高知県西部)

2024/6/6  

撮影日:2024年6月3日   土佐市の加茂川親水公園(かもがわしんすいこうえん)は紫陽花のシーズン、毎年来ている場所の1つ。 かなり見ごたえのある場所ですが、見ごろになってもあまり人おらず ...

撮影日記 高知県東部

のいちあじさい街道の紫陽花(高知県香南市)

2024/5/30    紫陽花, 2024年, 高知, 高知県, 野市, 花, 5月, 6月

撮影日:2024年5月29日   毎年来ている野市のあじさい街道に来ました。 全体的に見ると見ごろはまだですが、綺麗に色づいている物もちらほらあります。(見ごろは来週の週末ぐらいかなという感 ...

高知県中部 撮影日記

桜井町のタチアオイの花など

2024/5/18    タチアオイ, 桜井町, 2024年, 高知, 高知県, 花, 5月

撮影日:2024年5月17日   江の口川沿いのタチアオイやその他の花など。 夏を感じますね。今年は梅雨入りも早いらしく、もう少ししたら雨の日々が訪れそうです。 梅雨入りになれば紫陽花の花が ...

高知県中部 撮影日記

新緑の中を歩く。

2024/5/14  

  新緑の中を歩くのは気持ちが良いですね~ってだけの散歩写真です。   高知市内の公園の新緑           使用カメラ、レン ...

高知県中部 撮影日記

鷹匠公園の薔薇(高知県高知市)

2024/5/14    薔薇, 鷹匠公園, 2024年, 高知, 高知県, 花, 5月

撮影日:2024年5月11日   高知市の鷹匠公園の薔薇が見ごろを迎えていました! 連日気温が高いため、既に枯れ気味のもありますが、まだ蕾がたくさんある薔薇もありました。 今月中旬ぐらいまで ...

その他カメラ関連 日記や雑談

【写真掲載】花めぐり図鑑 絶対行きたい全国の花風景350 (日本文芸社)発売。

2024/4/25  

  お声がけいただき、日本文芸社様発行の花めぐり図鑑に写真を提供させて頂きました。 お話があったのは確か去年だったかと思います。 リンク     書籍の内容   ...

no image

日記や雑談

愛媛と高知県西部で震度6弱

2024/4/18  

  地震大丈夫でしたか? 私は寝ていたのですが、揺れと緊急地震速報のアラームで起きました。 といっても高知市内にいるので、震度は3とそれほど大きくもなく。被害はありませんでした。 &nbsp ...

撮影日記 高知県東部

御衣黄桜と八重桜。

2024/4/16    2024年, 高知, 高知県, 花, 4月, 桜, 御衣黄桜

撮影日:2024年4月14日   この日は御衣黄桜と八重咲桜を撮りに来ていました。 御衣黄桜も八重桜も、開花時期は4月下旬から5月上旬。ソメイヨシノやヤマザクラよりもやや遅咲きで、多くの桜が ...

高知県中部 撮影日記

五台山公園付近の八重桜。(高知県高知市)

2024/4/11    桜, 2024年, 五台山, 高知, 高知県, 花, 4月

撮影日:2024年4月10日   今年は桜の写真をたくさん撮りたいと思っていたのに、満開の時期に限って曇天の日が多く…不完全燃焼。 晴れた日にもっと撮りたかった。。 もうソメイヨシノは終盤な ...

撮影日記 高知県東部

土佐山田にある八王子宮の桜(高知県香美市)

2024/4/8    花, 4月, 桜, 2024年, 土佐山田, 高知, 高知県

撮影日:2024年4月7日   香美市土佐山田にある八王子宮の桜を見に行きました。 八王子宮は、土佐山田町の氏神様として古くから人々に親しまれています。 また、桜の名所としても有名で、境内に ...

« Prev 1 2 3 4 … 20 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE

PR

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真を撮っています。 今まで撮影した写真はこちらにまとめています。 お仕事依頼などはお問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせフォーム

  • 作品一覧

  • 撮影記録

  • レビュー

  • 日記

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

PR

アーカイブ

カテゴリー

  • ピックアップ記事 (14)
  • 撮影日記 (325)
    • 高知県中部 (182)
    • 高知県西部 (64)
    • 高知県東部 (70)
    • その他四国地方 (6)
    • その他県外(四国外) (1)
  • その他カメラ関連 (32)
  • レビュー (19)
  • 日記や雑談 (39)

最近の投稿

  • 日下川調整池(日高村めだか池)の紫陽花 2025年6月18日
  • 東洋電化中央公園の北口の小さな花壇の薔薇が見ごろ (高知県高知市) 2025年5月16日
  • 【2025.5】もうすぐ見頃。鷹匠公園の薔薇(高知県高知市) 2025年5月15日
  • 第50回 内原野つつじ祭りへ(高知県安芸市内原野公園) 2025年4月27日
  • 久しぶりに春の牧野植物園へ 2025年4月25日

最近のコメント

  • 新スポット!土佐山田町のひまわり畑。(高知県香美市) に 黒宮けいと より
  • 新スポット!土佐山田町のひまわり畑。(高知県香美市) に みなみ より

良く読まれている記事

三脚も収納OKなオシャレなカメラリュックが欲しい!カメラ女子にもおすすめの一眼レフや望遠レンズが入る機能性抜群のリュック5選。
カメラも交換レンズも荷物も入れたい!大容量収納可能な2気室タイプのカメラリュックが欲しい。
【レビュー】ETSUMI カメラ用ハンドストラップ アクションをE-6711を購入
車でも行きやすい!高知市朝倉にある針木浄水場自然公園は桜の名所、ピクニックも出来る広場は人気です。
日下川調整池(日高村めだか池)の紫陽花
【気になる】マンフロットのトラベル三脚「Element」多彩なカラーバリエーションがめっちゃおしゃれ! 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 人気ブログランキング
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

RITOPHOTO

© 2025 RITOPHOTO