アーカイブ

  • HOME
  • 撮影日記
    • 高知県中部
    • 高知県西部
    • 高知県東部
    • その他四国地方
    • その他県外(四国外)
  • その他カメラ関連
  • 日記や雑談
  • レビュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

RITO.photograph

高知県在住。一眼レフNikonD750で高知の風景・野鳥・スナップ写真等の写真を撮っています。

  • プロフィール
  • 撮影記録
  • 日記や雑談
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 撮影日記
    • 高知県中部
    • 高知県西部
    • 高知県東部
    • その他四国地方
    • その他県外(四国外)
  • その他カメラ関連
  • 日記や雑談
  • レビュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【2022年】高知市針木浄水場の紅葉が見頃を迎えていま...

高知城は紅葉も美しい場所。真っ赤に染まった紅葉を見てき...

五台山コスモス畑で夕暮れとコスモスを撮る(高知東部球場...

今年も高知にアサギマダラがやって来た。

<実写付レビュー>レトロ可愛いNikon Zfcを購入...

【2022.6.29撮影】土佐市蓮池公園は蓮の花が咲き...

【2022年】高知の桃源郷「西川花公園」の西川花祭りへ...

【野鳥撮影】高知市を流れる鏡川で早咲き桜とバードウォッ...

【野鳥撮影】身近にある山は野鳥の楽園!?バードウォッチ...

300株の薔薇が咲き誇る!英国式庭園が美しい高知県香南...

その他カメラ関連 レビュー 日記や雑談

写真を高画質化出来る無料アプリ「Remini(レミニ)」は野鳥撮影が趣味の方必見!?

2023/1/31  

  野鳥撮影が趣味の方に是非おすすめしたい無料アプリをご紹介します!   写真を現像するとき、Adobe lightroomやPhotoshopやLuminarを使っている人が多い ...

高知県中部 撮影日記

空飛ぶ宝石と言われる野鳥「カワセミ」を撮る(高知県高知市)

2023/1/29  

  私がカワセミを撮りたくて定期的に通っていたのは、結構な大きい川でした。 カワセミがこの川で見えることを知ったのが2年ぐらい前。(確かSNSで見た情報) 「でも、こんな大きい川のどこにいる ...

高知県中部 撮影日記

牧野植物園でメジロやシロハラやジョウビタキなどの野鳥を撮る

2023/1/22  

  この日は牧野植物園へ。 年パスはこの時期に更新します。今年も沢山来ようと思います~! 植物だけでなく、野鳥も結構いるので楽しいです。   使用レンズはこの前買った200-500 ...

高知県中部 撮影日記

NikonD750+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで野鳥撮影

2023/1/18  

  AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入したので、さっそく!野鳥撮影へ。     D750+AF-S NIKKOR 200-500m ...

その他カメラ関連 日記や雑談

野鳥撮影用にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入しました!

2023/1/15  

  野鳥の季節(私的には秋~冬~春の初めぐらいまで)がやってきました。 今年も色々撮りたいな~と思っているところ。で、新しいレンズを買いました。 ちなみに直近まで愛用していたSIGMAのレン ...

高知県中部 撮影日記

NikonZfcで野鳥撮影は出来るのか?

2023/1/9  

  前の記事でSIGMA100-400を手放したと書きました。   今は野鳥が撮りやすい季節なので、野鳥を撮りたい。。。。 ジョウビタキやシロハラやツグミなど冬鳥もたくさん見かけま ...

その他カメラ関連 日記や雑談

1年間使ったSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを手放した話

2023/1/7  

  突然ですが 去年の1月、ちょうど今頃に買ったSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを手放しました。   いやちょっと待って。そのレンズ気に入っていたっ ...

日記や雑談

あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします!

2023/1/5  

  とっても今更ですが! そういえば今年はまだブログを更新してなかったですw   あけましておめでとうございます。   今年のお正月も割とゆるく過ごしました。 コロナ禍や ...

高知県中部 撮影日記 その他カメラ関連 日記や雑談

2022年を写真で振り返る

2022/12/31  

  早いもので2022年ももう終わり。 今年もSNSでつながって下さった方、ブログを見に来てくれた方、ありがとうございました。 今年1年を写真と共に振り返りたいと思います。   2 ...

撮影日記 高知県東部

高知県立のいち動物公園で動物や野鳥の写真を撮る

2022/12/28  

    「高知県立のいち動物公園」へ来ました。半年に1回ぐらい来ています。 のいち動物公園はトリップアドバイザー日本の動物園・水族館ランキングでも1位を獲得! グーグルのクチコミで ...

高知県中部 撮影日記

高知市内に降った観測史上1位の大雪の記録(2022年12月23日)

2022/12/24  

  雪がめちゃくちゃ降りましたよ!という事でブログに記録。   12月22日、雪が降るかも~とニュースでやっていたのですが 高知県の山間部はいつも雪が降るのですが、高知市内って全然 ...

高知県中部 撮影日記

秋の牧野植物園でポートレート撮影(高知市五台山)

2022/12/23  

  牧野植物園の秋も素敵なんです。 花は少ないですが、紅葉やメタセコイアがとても綺麗。 今回は南園を中心に温室でも写真を撮りました!   秋の牧野植物園でポートレート   ...

人気記事 高知県中部 撮影日記

【2022年】高知市針木浄水場の紅葉が見頃を迎えていました!

2022/12/20  

  ほぼ毎年来ている朝倉の針木浄水場の紅葉。 今回はポートレート撮影が主ですが、背景を見てもらえるとわかる通り、見ごろを迎えています! 本当は1週間前に来ようと思っていたのですが、まだ緑っぽ ...

高知県中部 撮影日記

再訪問、五台山竹林寺の紅葉(四国八十八ヶ所霊場 第31番札所)

2022/12/18  

  前回ブログに書いた竹林寺の紅葉ですが、1週間後の先日、近くに用事があったので寄ってみました。 日の当たりが均一じゃないので、見頃も場所によってバラバラなんですよね。 五重塔付近はさすがに ...

高知県中部 撮影日記

【2022年】高知市五台山の竹林寺の紅葉(四国八十八ヶ所霊場 第31番札所)

2022/12/11  

  撮影日:2022年12月7日 高知市五台山にある「四国八十八ヶ所霊場 第31番札所 竹林寺」 竹林寺の紅葉は12月に入ってからが見ごろを迎えるので、去年と同じ12月の初旬にやってきました ...

高知県中部 人気記事 撮影日記

高知城は紅葉も美しい場所。真っ赤に染まった紅葉を見てきました(高知県高知市)

2022/12/10  

  撮影日:2022.12.6   去年は12月1日に行ってて 今年は少し遅れて6日に行ってました。 8割は終わっていますが、まだまだ綺麗なモミジもありました。銀杏並木もあるので、 ...

高知県中部 撮影日記

雨上がりの夜の帯屋町を歩く(スナップ写真)

2022/12/4  

  また帯屋町の写真!?となりそうですが、雨上がりの夜も好きなので行ってきました。 けど、雨上がりよりも雨が降っている時の方が好みかも。行きかう人も傘をさしているほうが絵になるし。 今度は雨 ...

高知県中部 撮影日記

高知市帯屋町商店街をぶらぶら(スナップ写真)

2022/11/23  

  帯屋町商店街が好きなので、定期的に来ています。 何で好きなのかは良く分かりませんけど、祖父母の家が近くにあるので、幼少期によく来ていた事、 小・中学生時代も友達とよく遊びに来ていたりもし ...

高知県中部 撮影日記

城西公園の銀杏並木と秋の訪れ

2022/11/19  

  1年ぶり。城西公園の銀杏並木を見に来ました! 2022年11月16日時点でまだ綺麗ではありますが、それなりに落葉もしているので、特に南側(県庁寄り)はややスカスカ気味です。 遠くから撮る ...

高知県中部 人気記事 撮影日記

五台山コスモス畑で夕暮れとコスモスを撮る(高知東部球場くろしおアリーナ前)

2022/10/30  

  マジックアワー狙いでコスモス畑にやってきました。 場所は去年も来ていた高知市東部総合運動場(東部球場)くろしおアリーナ前のコスモス畑です!   マジックアワーってなに? マジッ ...

1 2 3 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE
RITO.photograph

黒宮けいと

高知県在住。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 ご用のある方はブログのコメント欄か、お問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

お問い合わせはコチラ

◆写真販売中◆

写真素材 PIXTA

Tweets by PhotographRito

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 人気記事 (10)
  • 撮影日記 (224)
    • 高知県中部 (119)
    • 高知県西部 (48)
    • 高知県東部 (50)
    • その他四国地方 (5)
    • その他県外(四国外) (1)
  • その他カメラ関連 (21)
  • レビュー (14)
  • 日記や雑談 (29)

最近の投稿

  • 写真を高画質化出来る無料アプリ「Remini(レミニ)」は野鳥撮影が趣味の方必見!? 2023年1月31日
  • 空飛ぶ宝石と言われる野鳥「カワセミ」を撮る(高知県高知市) 2023年1月29日
  • 牧野植物園でメジロやシロハラやジョウビタキなどの野鳥を撮る 2023年1月22日
  • NikonD750+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで野鳥撮影 2023年1月18日
  • 野鳥撮影用にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入しました! 2023年1月15日
  • NikonZfcで野鳥撮影は出来るのか? 2023年1月9日
  • 1年間使ったSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを手放した話 2023年1月7日
  • あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします! 2023年1月5日
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ

◆写真販売中◆

写真素材 PIXTA

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

RITO.photograph

高知県在住。一眼レフNikonD750で高知の風景・野鳥・スナップ写真等の写真を撮っています。

© 2023 RITO.photograph