- HOME >
- 黒宮けいと
黒宮けいと
高知県在住のアマチュアカメラマン。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 今まで撮影した写真はこちらにまとめています。 お仕事依頼などはブログ内のお問い合わせフォームからご連絡ください。
2021/10/11
暑い。でも朝夕は少し涼しくなりましたかね。 多分、10年ぶりぐらい?かなり久しぶりに中津渓谷へ行ってきました。 中津渓谷は奥にある滝の場所まで、遊歩道がちゃんと整備されてい ...
2021/9/5
花火を見に行ってきました。 今年はコロナや大雨の影響で延期や中止になったりして、見に行けたのは2回でした。 来年こそはもっと見に行けるといいなあ。 市内の花火は現時点では全 ...
2021/9/4
※フリー素材をお借りしました 都会の人達が撮る光跡写真にあこがれる田舎の民です。 私もこんな写真撮りたいな~と思って、今回は歩道橋の上から車の光跡写真を撮ってきました。 & ...
2021/9/6
平成30年にオープンしたむろと廃校水族館。 オープンから3年経った今まで、大体片道2時間という事もあり、なかなか「行ってみよう!」とはならなかったのですが ちょうど予定のない休日があった ...
2021/9/13
花火を撮るのってめっちゃ難しそうな気がしませんか? 実は全然そんなことはありません。 このブログに載せている花火は、私が先日「初めて花火を撮影した時のもの」なんです。 下に ...
2021/10/11
高知県民(特に高知市内の方)なら1度は訪れたことがあるはず? 「わんぱーくこうち」は平成5年に高知市制100周年記念施設として開園。 遊園地だけではなく、遊具ありの公園も、 ...
2021/9/13
指定管理者不在の為、平成30年4月から営業を休止していた「天然色市場」がリニューアルオープン! という事で、近くへ来る機会が出来たので行ってきました。 &nb ...
2021/8/21
この夏に開催されている香南市のかがみ花フェスタ「ひまわり&クレオメまつり」へ行ってきました。 ※8月中旬までの予定らしいので、このブログが更新される頃には終了していると思います。 ...
2023/3/13
四万十町日帰り旅の続き。記事の順番が前後していますが、最初に来たのはこの岩本寺。 575枚の天井画がある岩本寺(いわ ...
2021/8/7
四万十満喫日帰り旅の記事を書いています。 続いては岩本寺の入口にある「松鶴堂(しょうかくどう)」へ。 こちらは季節の和菓子の販売はもちろん、店舗 ...
2022/11/29
先日友人と「風鈴展に行こう~」と話していた所、ちょうどその近辺で行ってみたい場所があるという事。 とにかく「ツタがいっぱい!」「中はめっちゃレトロ!」らしい。 喫茶店の名前 ...
2022/11/29
Instagramで古民家カフェ半平で風鈴展をやっていると知って行ってきました! 高知市内からだとオール高速で片道1時間。56号の下道+高速(須崎→四万十中央)までで1時間30分ぐらい。 ...
2021/7/31
白蓮、ひまわりを見に行った後に大山岬へ。 以前、この辺を車で走った時に「恋人の聖地」の看板があった事を思い出して、来てみました。 その時は時間が無くて寄れなか ...
2022/11/29
安芸市にある安芸城跡(あきじょうせき)のお堀にはこの時期、真っ白な蓮が咲きます。 高知で白い蓮が見られるのは私が知っている限り「牧野植物園にある真如蓮」と「安芸城跡」だけ🙂 ...
2022/11/29
去年もこのぐらいの時期に見に行っていたんですが、タイミング悪く、全部下向きになっていた野良時計のひまわり畑。 今年はインスタで情報収集して、無事に見頃の時期に行くことが出来ました ...
2021/7/19
車好きにはたまらない! カスタムカー、スポーツカー、スーパーカー、痛車などなどおおよそ100台の自動車の集うイベントが高知中央公園で開催されました。 ちなみにこのようなイベントは四国最大 ...
2022/9/24
7月16日公開の細田守監督「竜とそばかすの姫」はなんと高知県が舞台となっております。 これからの夏休み、県内外から聖地巡りをされる方も多いのではないでしょうか?🙂 現時点 ...
2021/12/5
非常食などの防災用品を家に置いている方はいると思いますが、 日頃持ち歩く「防災ポーチ」はあまり持っている方はいないかもですね。 少なくとも自分の周りにはいないです。 &nb ...
2021/7/10
気づけばブログ始めて半年たっていました🙂 一番初めの記事は11月1日。 ちなみにこのブログ内で1番読まれている記事は食べ物のこと ...
2021/7/10
以前牧野植物園に行った時にいた「アオスジアゲハ」 きっとまだいるはず!とリベンジに来ました。(本来の目的は蓮と睡蓮でしたがあんまり咲いてなく ...