広告 高知県中部 撮影日記

長時間露光で車の光跡写真(レーザービーム)を撮る。

2021年8月30日

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 


※フリー素材をお借りしました

 

都会の人達が撮る光跡写真にあこがれる田舎の民です。

私もこんな写真撮りたいな~と思って、今回は歩道橋の上から車の光跡写真を撮ってきました。

 

ただ・・高知では都会のようにどの時間帯もそこそこ車が通るわけではありません。

交通量の多い場所でのピークは17時~19時ぐらい。

仕事もあるし、中々その時間帯にカメラを持って出かけることが出来ないので既にハードルが高いw

(夏の時期の17時、18時はまだ明るいので19時ごろがベストかな~)

個人的には大体20時過ぎると厳しいかなと思います。

 

 

堺町の歩道橋

 

電車通り沿い、中央公園のところにあります。

※こちらの写真は三脚なし、欄干にカメラを乗せて撮っています。比較名合成もなしの一発撮りです。

 

 

 

確か撮ったのは平日の21時ぐらいだったと思います。

普段は交通量の多いこの道も、21時も過ぎるとかなり車は少ない。

市街地なので電灯や照明で明るいですね。うまく比較名合成したら都会感がでるかも?

次は三脚持ってまた来ようと思います。

 

 

フジグラン葛島の近くの歩道橋

 

葛島のフジの近くの大きな歩道橋。一度はこの下を通ったこともあるはず?

※三脚、レリーズ使用。比較名合成もしています。

 

 

 

平日20時。

車は少ないし、郊外なので電灯や照明もほぼありません。

1枚目はヘッドライトの光が途切れているので失敗。2枚目車がしっかり写ってしまっているので失敗。

3枚目はかろうじて光跡は途切れてはないけど、イマイチ。

合成してもなかなか難しい。

 

 

 

こちらは一発撮りで合成もしていない写真。派手さはないけど、これが1番綺麗かもしれない(笑)

真ん中のは路面電車の光跡となります。

 

 

 

望遠レンズで撮ったりもしましたが、広角レンズで撮ったものの方が個人的には好きでした。

 

他にも目をつけている良さげな歩道橋があったんですが、

あまりの交通量の少なさに断念。次こそ!

 

 

カメラの設定など

 

本当は光跡写真の撮り方や設定方法をメインに書こうと思ったんですが、あまりにも失敗写真が多いのでサラッと書いておきますw

あまり参考にしないでください🤣

 

 

光跡を撮るために必要なもの

カメラ:一眼レフ、ミラーレスカメラ

レンズ:標準、望遠、広角など。

その他:レリーズと三脚

 

カメラの設定など

  • 絞り優先(A)
  • ISO:100
  • F値 うろ覚えだけど20?とかになっていた気がw
  • シャッタースピード 25~30秒
  • ホワイトバランス:オート

 

レリーズはこれ使っていまーす。


 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)

 

 

著者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影を楽しんでいるアマチュアカメラマンです。
「実績」
2023年3月発行 会員制冊子に写真掲載。
2024年4月発売 書籍「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」(日本文芸社)写真掲載。
お仕事依頼やブログの感想などございましたら、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, 撮影日記