広告 高知県中部 撮影日記

高知城 梅や枝垂れ梅が見頃を迎えていたので撮影してきました。年に一度の詰門開放は2/20から2/26まで!

2021年2月23日

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

撮影日2021/2/19

高知城では2月になると約200本ほどの梅が咲きます😊

 

 

上のマップで丸を付けているお城の西側「6」の場所が梅の段になります。

ここには紅梅、白梅、しだれ梅があり、特にしだれ梅は美しくて有名です!平日でも多くの方がいらっしゃいます。

 

高知城 梅の段の開花状況はここをクリック

今年の詰門開放は令和3年2月20日(土)~26日(金) 9:00~16:30まで

梅の枝配布は令和3年2月25日(木) 13:30~ ※なくなり次第終了

 

高知城の梅、しだれ梅の写真

 

 

梅を撮るときはできるだけ背景を空や暗い場所にして、

他の枝が映らないように撮るといいとネットに書いていたのでその通りにしました😊(笑)

確かにいい感じかもしれない。枝がどうしてもゴチャっとしてしまいますから・・

人も多かったので、全体的に咲いている写真は撮っていませんが、ほぼ満開でとても綺麗でしたよ!

 

 

とても美しい枝垂れ梅。

この撮影日は19日で、詰門開放は20日からだったのでこの時は門は閉まっています。

閉まっている方が背景が暗い色で統一されるので、より美しく見えるかな?と思います(個人的に)

門が開くと見に来る人も倍ぐらい多くなりますし、じっくりと写真を撮りにくくなるのですよ💦

 

 

高知城の梅にはメジロがたくさん!ウメジローの写真

 

高知城梅の段にもメジロがたくさんいました!

この日、私含め3人で写真を撮りに行っていたのですが梅そっちのけでほぼほぼウメジロー撮影。

梅も綺麗なのですが、メジロが来るとメジロにレンズを向けてしまいます😉

 

 

毛並みも綺麗に映っていて、満足です^^

いつかの記事で「明るい望遠レンズが欲しいな~」と書いたような気がしますが、それは野鳥の毛並みまで綺麗に映したかったから。

でも今回こんなにきれいに撮れたので今のレンズのままでいいじゃん!となりました(笑)

 

カメラの設定など

メジロ撮影での覚えている限りの設定では

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

シャッター優先モード

シャッタースピード:1/4000 

AFモード:3Dトラッキング

スポット測光

ISO:100~200 勉強しつつやっている初心者なのでツッコミはナシでお願いします。

 

 

 

高知城のアクセス

 

アクセス

高知城(こうちじょう)

[住所] 高知県高知市丸ノ内1丁目2−1

[高知城天守の開館時間] 9:00~17:00 (最終入館16:30まで)

お城以外の広場や公園は24時間開いています。

[駐車場] なし。近隣のひろめ市場などの有料コンパーキングをご利用ください。

 

 

使用カメラ、レンズ

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

 

著者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影を楽しんでいるアマチュアカメラマンです。
「実績」
2023年3月発行 会員制冊子に写真掲載。
2024年4月発売 書籍「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」(日本文芸社)写真掲載。
お仕事依頼やブログの感想などございましたら、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, 撮影日記