- HOME >
- 黒宮けいと
黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 今まで撮影した写真はこちらにまとめています。 ご用の方はお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
2023/11/27
写真は誰でも簡単に始められる趣味ですが、上達するまでには結構時間がかかります。でも上達したいからと言って、何の知識もない状態で1からカメラの勉強・・・となると正直身構えてしまいますよね。 ...
2023/11/25
長らく使っているTAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSDのレビューを今更ながらしてみたいと思います。私は普段単焦点か超望遠しか使ってないので、あまり広角レンズは出番はないのですが、あ ...
2023/11/24
高知県立牧野植物園へ。家からそんなに離れてないので、ここ数年は年パスを買っていて、よく来ています。 ちなみに牧野植物園。言わずもがな朝ドラ「らんまん」の影響が強くて、大人気スポットになりました。平日の ...
2023/11/24
いつもこの時期に来る城西公園へ。銀杏並木もそうですが、実は野鳥も多いのが魅力的。 城西公園は高知城の北西側にある公園。敷地は広く、子供用の遊具やグラウンド、日本庭園風な休憩スペースなどもある規模が大き ...
2023/11/23
突然ですが、各SNSを辞めることにしました。 事後報告ですが、X(旧Twitter)は10月に終了しました。今までリツイートやいいね!を押してくださり、ありがとうございまし ...
2023/10/29
10月最後の記事更新になりそうです。そろそろ鳥の季節ですし、元気があれば撮りに行きたいところ。紅葉も。 この日は牧野植物園へアサギマダラを撮りに行っていました。先日、同じ場所で10頭近く飛んでいたって ...
2023/10/14
高知のコスモススポットといえば越知町の宮の前公園が有名なのですが、シーズン中は平日でも結構人が多いので今年は行くのをやめて日高村の村の駅ひだか裏手にあるコスモス畑へ来ました。   ...
2023/9/30
高知県立美術館通りの国分川沿いにキバナコスモスが咲いています。交通量の多い道ですが、この場所は一段低くなっていて表の道からはほとんど見えないので、知らない人も多いかもしれません。 &nb ...
2023/9/24
前回の記事の続き。今回はカフェや売店がある側の「花の庭」を撮っています。前回の記事ではずっと望遠レンズを付けて撮っていましたが、暑さと重さで疲れてきたのでレンズを交換して軽いAF-S NIKKOR 5 ...
2023/9/23
久しぶりに北川村のモネの庭マルモッタンへ。前回来たのは5月の薔薇の時期でしたね。 9月の下旬なので、涼しいかなと思っていたのに全然涼しくなかった。。気温も連日30℃超えで、真夏とそう変わらない感じがし ...
2023/9/4
は、はやくも9月になりました。今年もあと3か月。この前お正月休みじゃなかったっけ? 年齢を重ねると本当に時間の経過が早いです。子供や学生の頃と違って、未知のものや、目新しいものに出会う事もないから。大 ...
2023/8/18
実は生まれて初めてちゃんとよさこいを見ました。撮ったのも初めて。 距離感がイマイチわからなかったので、NikonZfcに50mm単焦点で75mmの中望遠にして撮ってきました。結果的には商店街の演舞場な ...
2023/7/22
愛媛のゆるキャラ「みきゃん」のグッズやカフェがある「みきゃんパーク 梅津寺」へ行ってきました。オープンしたのは2019年12月なので、出来てから4年ほど経つのですね。 松山市中心街(松山市駅周辺)から ...
2023/7/22
久しぶりに海洋堂のスペースファクトリーなんこくへ行ってきました!今回のお目当ては「食品サンプル展」小さい頃から食品サンプル大好きで、将来食品サンプルの職人になりたいなんて夢を持っている時もありました& ...
2023/7/14
2022年10月にリニューアルされてプレオープンした桂浜の海のテラス。ほんの数年前までは昭和感漂うお土産物屋さんがズラリと並んでいて、個人的にはそれも好きだったのですが・・・リニューアルされてからは今 ...
2023/7/9
7月の毎週土曜日は帯屋町商店街で土曜夜市をやっているので、その写真を撮りたかったのですが予想以上に人が多くて、どうやっても無理そうだったのでその辺をぶらぶら歩いてきました。 土曜夜市の人出は感染症が大 ...
2023/7/8
カメラを趣味にしている女性の方向けにおすすめのカメラバッグを厳選してみました。おしゃれでたっぷり容量の入るバッグや、お散歩に使えそうな小さめバッグなど10選ご紹介いたします。私自身が一眼レフ、ミラーレ ...
2023/7/9
写真を趣味にしていると良いことだらけだなと思います。 「趣味がほしいけど、何をすればいいのか分からない」「難しい事はしたくない」「気軽に出来て、ほどよく没頭できるような趣味を探している」という方には特 ...
2023/7/9
訪れたのは2023年6月28日。例年と同じく6月下旬に来ました。 蓮の花が見られるスポットとして定番なのが高知県西部、土佐市の蓮池公園になります。 インスタなどでは土佐市の早咲きのひまわり畑に行くのと ...
2023/6/20
土佐市の加茂川親水公園へ行ってきました。 ここに向かっている時に薄雲がかかった青空が見えたので、 ちょっと期待したのに結局小雨が降ってきて、やっぱり曇天にw 加茂川親水公園 ...