広告 高知県中部 撮影日記

夕暮れの小さな港町を歩いてみる

広告

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

広告

 

港のある小さな町で夕暮れの風景を撮ってみました。

 

お正月だったので狛犬も綺麗な赤い前掛けをしていました(写真はありませんがw)

その隣にある椿は見ごろで、とても鮮やかで綺麗でした。狛犬の足元には椿が飾りつけされていました。

 

木々のシルエットって絵になりますね。特に2枚目の写真の木の存在感はすごかったです。何の木なのでしょう。

 

港。夕方の時間帯はほとんど人はいませんが、ちょこちょこ釣り道具を持っている人もいました。

津波対策で常に堤防は締め切られていますが、傍に階段があるので堤防へ上ることができます。

 

浦戸大橋の下から撮ってみました。カーブが美しい。

お正月は早朝から浦戸大橋の上を暴走族や爆音の車達が行き来するので結構響きます・・(笑)

まあこの地区の方々は慣れっこでしょうけどね。


 

撮影地:種崎(たねざき)

 

アクセス

[住所] 高知県高知市種崎

[駐車場] 浦戸大橋の下や堤防沿いなど。

 

使用カメラ、レンズなど


 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-高知県中部, 撮影日記