【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 撮影日記 高知県東部

御衣黄桜と八重桜。

広告

本ページはプロモーションが含まれています

撮影日:2024年4月14日

 

この日は御衣黄桜と八重咲桜を撮りに来ていました。

御衣黄桜も八重桜も、開花時期は4月下旬から5月上旬。ソメイヨシノやヤマザクラよりもやや遅咲きで、多くの桜が散った後に見頃を迎えます。

ソメイヨシノが終盤になってさみしいですが、まだまだ楽しめる品種ですね。

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

 

御衣黄桜と八重咲桜

 

天気は快晴。高知は春が終わった感じがします。気温も高くて半袖で十分・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は次の週(4/22頃)に行こうと思っていたのですが、危なかった。

気温が高すぎるのが原因なのか、御衣黄桜はピークを過ぎていました。下旬に行っていたら散っていたかもしれませんね。

綺麗でした。。

 

※場所については非公開とさせて頂きます。

 

使用カメラ、レンズなど


 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon Zfc
レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

 

 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-撮影日記, 高知県東部
-, , , , , ,

S