高知県中部 撮影日記

【2023.5】高知市桜井町のタチアオイの花を見る(江ノ口川沿い)

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラは一眼レフのNikonD750(メイン)とミラーレスのNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

 

空に向かって一直線に咲くタチアオイの花。
高知市桜井町の江ノ口川沿いに咲く立葵を見てきました。
まだ5月ですが、この日は真夏日でかなり気温が高く、暑かったな。
写真ではわかりづらいですが、日の当たり方によってタチアオイの花びらが太陽の光で綺麗に透けて、ちょっと幻想的に思えました。
花の咲き具合的には今頃が見ごろだという感じ。

 

ちなみに去年は5/18に来ていますね。

2022年に来た時の記事はこちら

2022.5.18撮影 高知市桜井町の梅雨を知らせるタチアオイの花(江ノ口川沿い)

  桜井町のタチアオイの花、そろそろかなと思って行ってきました。 5/18時点で満開に近く、とってもかわいく咲いていました。 この日はテレビの取材も来ていました。帰宅後ニュース見てたら「見ご ...

続きを見る

 

 

桜井町のタチアオイの花達

 

この日は前後で用事が入っていて、その隙間時間に来たので、カメラもレンズも最低限のものしかなく。
去年は望遠レンズや広角レンズで撮ったりもしていましたが、今年はNikonZfc+28mm(換算42mm)単焦点レンズ1本です。
せめてPERGEARの広角か魚眼を持ってきたらよかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機材が限られているのもあって、撮り方がワンパターンになってしまいました。

花自体はハイビスカスみたいな大きな花ですが、
なんといっても花の背丈が高く、基本1m超えで、大きなものは2m近いものもあります。
存在感が大きすぎて、構図もあれこれ出来ないのとバランスも取りにくいので、撮るのは結構難しいかも。

 

この場所はすぐ近くにコインパーキング(1日350円)もあるので、結構アクセスは良いです。
菜園場商店街からも遠くないので、その近辺に車を停めても良いですね。

 

また来年も来たいと思います。

 

 

桜井町のタチアオイの場所へのアクセス

 

明確にココ!という場所がないので、この辺です。この川沿いになります。

 

アクセス情報
名称 桜井町のタチアオイ
住所 高知県高知市桜井町2丁目9(川沿いのこの住所付近)
駐車場 なし
2023年5月現在 高知県高知市宝永町10−5に1日350円の駐車場あり。(8台分)ここから歩いてすぐです。
※この近辺は一方通行が多いのでお気を付けください。上記の駐車場にはドラッグセイムス高知宝永店側から入ります。
その他、菜園場商店街からもそんなに距離が離れてないので、商店街付近のコインパーキングでもOKです。

 

 

使用カメラ、レンズなど

 


 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon Zfc
レンズ NIKKOR Z 28mm f/2.8

 

 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラは一眼レフのNikonD750(メイン)とミラーレスのNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-高知県中部, 撮影日記