広告 撮影日記 高知県東部

【2023.5】2万株近くの紫陽花が圧巻!のいちあじさい街道へ(高知県香南市野市町)

広告

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

広告

 

早くも梅雨入りしました。高知県。
更に台風が近づいている影響でこの日も生憎の雨。しかも結構強め。

 

普通の雨なら別に傘ささずにいけるんですけど、
傘がないといけないぐらいの強い雨が降っていてカメラ片手に撮りづらかったな。
まあ人間側の都合は置いておいて・・・
紫陽花は雨が似合いますね。今年もしっとり美しく咲いていました。

 

5月31日の段階で7割咲き。土手側の紫陽花はまだ染まりきってないものが多く、
なんとなくですが、土手側(斜面の方)の見頃はもう少し先かなと思います。

 

2022年の記事はこちら

記事を読む
2022.6.16撮影 「のいちあじさい街道」は香南市野市町の紫陽花スポット!

  見頃を迎えた「のいちあじさい街道」へやってきました。 6月16日時点でちょうど見ごろ!   ここ数年SNSの影響もあり、あじさいスポットとして大人気のこの場所。 この日はそこそ ...

続きを見る

2021年の記事はこちら

記事を読む
香南市野市町父養寺「野市あじさい街道」は高知の紫陽花スポットで有名!約1kmの道におおよそ2万株の紫陽花が咲く景色は圧巻。

  Instagramで紫陽花が5/31時点で8割咲きとの情報を得ましたので行ってきました! インスタやられてない方は「香南市観光協会」のサイトから見れますよ^^   去年は6月2 ...

続きを見る

 

 

2023.5.31 のいちあじさい街道

 

のいちあじさい街道は毎年多くの人が訪れる紫陽花の名所です。
おおよそ1.2kmも続く道に19000株のあじさいが咲いていて、とにかく圧巻。
ちなみに紫陽花の種類は20種類ほど。かなり楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は6月の中頃に来ていたので、来週ぐらいになれば紫陽花ももっと色付くかなと思います。

この日テレビの取材も来ていたので、しばらくは平日でも混雑すると思いますが、
6月1日よりあじさい街道の入り口付近の田んぼに臨時駐車場も開設されますし、
高知県立青少年センター西駐車場の駐車場も開放されますので、車が停められないという事はないと思います☺

 

あじさい街道へのアクセス

 

 

アクセス情報
名称 のいちあじさい街道
住所 高知県香南市野市町父養寺7−12
駐車場 あり(無料)15台分ぐらい。
※あじさいのシーズンになると入り口付近に臨時駐車場が用意されます。
※高知県立青少年センター【西】駐車場も駐車可能(公式サイト情報)

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon D750
Nikon Zfc
レンズ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
PERGEAR 12mm F2
NIKKOR Z 28mm f/2.8

 

 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

 

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-撮影日記, 高知県東部