【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 高知県中部

2022.5.18撮影 高知市桜井町の梅雨を知らせるタチアオイの花(江ノ口川沿い)

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

桜井町のタチアオイの花、そろそろかなと思って行ってきました。

5/18時点で満開に近く、とってもかわいく咲いていました。

この日はテレビの取材も来ていました。帰宅後ニュース見てたら「見ごろ」だと放送されてましたねー。

 

去年の記事はこちら

記事を見る
高知市桜井町の江ノ口川沿いにで見ごろを迎えた立葵(タチアオイ)を見る。

  先日、塩田町のタチアオイを見に行きました。     テレビで桜井町にもタチアオイが咲いていて、見頃を迎えているとの事で行ってみました。 駐車場はありませんので周辺のコ ...

続きを見る

 

 

タチアオイの花

 

タチアオイは梅雨を知らせる花。先端のツボミが開くと梅雨が終わると言われています。

下から花が咲いていく。

ハイビスカスのように大きい花。

梅雨はもう少ししたら始まりそうですね。

肝心なところの文字が消えている看板w

終わってしまったタチアオイが、綺麗に見えたので

2mほどの背丈の茎に、10cm前後の花。迫力があります。

梅雨入り前後に咲く花なので、別名ツユアオイともいうらしい。

 

前後に人がいたから、全体の写真を撮ってなかったです。。

こんな感じの花が100mぐらい、ずっと咲いています。

このタチアオイの花の茎は大体は1m超え(大きいもので2m近く)、花も大きいのでなかなか迫力があります!

 

 

その他の花も色々咲いている

 

アメジストセージ

ガーベラ

ガーベラ。色んな花が咲いています

小さな花たち。ヤグルマギクで合っているかな?

ヒルザキツキミソウ。この花好き。

電線の上にイソヒヨドリ雄。

イソヒヨドリは雌もにいたので、夫婦かな。

 

この場所、タチアオイと一緒に百合の花なども咲くのですが、百合はまだツボミ・・・まだ先になりそうですね。

タチアオイの見ごろ自体は来月上旬ぐらいまではつづくかなと思います。

色んな花が咲いて素敵な場所なので、ぜひ。

 

 

桜井町のタチアオイの場所へのアクセス

 

明確にココ!という場所がないので、この辺です。この川沿いになります。

 

アクセス情報
名称 桜井町のタチアオイ
住所 高知県高知市桜井町2丁目9(川沿いのこの住所付近)
電話番号
営業時間
入場料
定休日
駐車場 なし
2022年5月現在 高知県高知市宝永町10−5に1日350円の駐車場あり。(8台分)ここから歩いてすぐです。
※一方通行が多いのでお気を付けください。川沿いからは入れません。ドラッグセイムス高知宝永店側から入ります。
その他

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon D750
レンズ SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM

 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ

 

 

 

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部

S