広告 高知県中部 撮影日記

2020年11月末 高知県立牧野植物園 南園の風景

広告

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

広告

 

2020/11/29訪問

「秋って何も花咲いていないんじゃないの」と思われそうですが、ちらほら花は咲いています。

確かに秋冬は木々は寂しいものもありますが。。今日は南園を散策してきた写真を載せていきます。

 

お見事なぐらい美しい紅葉・・といいますか・・木、ですかね。これまた種類が分かりません。

とても鮮やかです。

もう12月に入るというのに、睡蓮が一凛だけ咲いていました!(他の睡蓮は終わっています)

この写真はお気に入りです。木々のリフレクションも綺麗ですし、後ろにススキも入っているし「秋」を感じられる1枚になりました。

土佐寒蘭センターの近くにいる恐竜。

木に隠れていて、ひっそりといるので知らない人だとスルーしてしまうと思います(笑) 偶然ですが、草を食べてる風に撮れました。

秋の薔薇です。光がさして玉ボケも撮れました。

蝶なのか蛾なのか?分かりませんが、たぶん蛾かな?青紫の羽根が綺麗ですよね。

一見「秋」や「冬」って植物が少なくて寂しいイメージもあると思いますが、たくさん咲いています。

 

牧野植物園のアクセス

 

アクセス

高知県立 牧野植物園(まきのしょくぶつえん)

[住所] 高知県高知市五台山4200-6

[開園時間] 9:00〜20:00(17:00以降は事前予約制)

[休園日]
年末年始 12/27~1/1
その他メンテナンス休園あり

[入園料]
一般730円 (高校生以下無料)
団体630円 (20名以上)
年間入園券2,930円(1年間有効のフリーパス)

[駐車場] あり

使用カメラ、レンズ

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

 

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-高知県中部, 撮影日記