広告 高知県中部 撮影日記

メジロ撮影を目指して牧野植物園北園エリアを巡る

2021年1月13日

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

撮影日:2021/01/06

以前ヤマガラを撮影してから「野鳥撮影」により一層興味が出てきまして・・

 

関連記事
【野鳥撮影】手乗りヤマガラで遊んでもらう。(NikonD750で撮影)

  野鳥を撮りたい、と前から思っていて機会ができたので高知県にある山へ行ってきました。 ここでヤマガラが見れるんです。   リンク   道中で撮った狛犬。特に意味はない写 ...

続きを見る

 

いつもよく行っている牧野植物園にもメジロや野鳥っているのかな~と思ってきてみました!

植物園といってもほぼ森のような感じなので期待しつつ・・!

 

いましたよ!北園にあるツルウメモドキの木にたくさんのメジロがいました。

 

メジロ

全長11.5cm。日本では全国の平地から山地の林にすんでいます。西南日本の常緑広葉樹林に多く、北海道では少ない鳥。市街地の庭や公園にもいます。特徴は、目のまわりの白いフチドリ(これも短い羽毛です)。サントリーの愛鳥活動より引用

 

この日はメジロだけで200枚ぐらい撮影しています。その内使えるのは3枚ぐらいなのが現実です(笑)

こちらの写真2枚はかなりクッキリ撮れていてお気に入りです(^^)

 

オレンジの実、美味しいのでしょうか?

 

何羽ぐらいいたでしょう。5~6羽ぐらいかな?

写真を撮っている時に他のお客さんが横を通っていきましたが「スズメ?」とおっしゃていました(笑)

かなり高い木の上にいるので確かに肉眼ではスズメぐらいにしか見えませんね。。望遠レンズや双眼鏡がないとメジロとは分からないです。

-

メジロを沢山撮影した後、北園に回ってくると琉球寒緋桜(リュウキュウザクラ)が咲いていました。まだ1月上旬なのに超早咲き。

ちなみに沖縄で桜といえば、この琉球寒緋桜だそうです!

 

下向きに咲いているので、遠くから見ると蕾がたくさんあるようにも見えて面白いですね。

まだまだ満開ではないのでこれからが楽しみです。

 

めちゃくちゃ遠くにいたのを撮影し、更にかなりトリミングしているのでぼんやりしてしまっていますが・・お腹の黄色い野鳥。

最近買った野鳥図鑑によると多分こちらはキセキレイのメス。

 

キセキレイ

全長20cm。細身で尾の長い鳥。九州以北のほぼ全国で繁殖しています。平地から高山までの水辺、特に渓流に沿って生活するものが多く、小さな流れでもよく見ます。サントリーの愛鳥活動より引用

 

こちらはジョウビタキのオスと思われます。

 

ジョウビタキ

全長15cm。オスは頭が銀白色、顔は黒色、腹は赤茶色。メスは体が灰色味のある茶色。翼に白斑があります。
日本では冬鳥で、積雪のない地方で越冬し、平地から低山の農耕地、住宅地、公園、河原などに生息します。サントリーの愛鳥活動より引用

 

けいと
牧野植物園にも沢山の野鳥がいました!普段来ていても植物しか見ていなかったので、これからさらに来るのが楽しみです。
これから花が沢山咲く季節が来るのでより一層見る機会が多いかもしれませんね♪

 

牧野植物園のアクセス

 

アクセス

高知県立 牧野植物園(まきのしょくぶつえん)

[住所] 高知県高知市五台山4200-6

[開園時間] 9:00〜17:00

[休園日]
年末年始 12/27~1/1
その他メンテナンス休園あり

[入園料]
一般730円 (高校生以下無料)
団体630円 (20名以上)
年間入園券2,930円(1年間有効のフリーパス)

[駐車場] あり

使用カメラ、レンズ

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

 

著者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影を楽しんでいるアマチュアカメラマンです。
「実績」
2023年3月発行 会員制冊子に写真掲載。
2024年4月発売 書籍「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」(日本文芸社)写真掲載。
お仕事依頼やブログの感想などございましたら、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, 撮影日記