広告 高知県中部 撮影日記

2020年 高知公園の紅葉。野鳥が沢山いる緑豊かな公園。

広告

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

広告

 

こちらの記事の続きになります。

関連記事
数年ぶりに高知城へ登ってきました!12月中旬で紅葉も見ごろ。

リンク   昔祖父とよく来ていた記憶がある「高知城」 今やあの石段をヒーヒー言いながら登るアラサー・・です(人と比べ物にならないぐらい運動不足)   この日はよくブログやインスタで ...

続きを見る

 

高知城から降りてくると、高知公園があります。

木々に覆われた豊かな公園で、ペットの散歩している方や休憩されている方もちらほら。

 

野鳥もたくさんいるので、何か撮れないかな~と座って観察しているとスズメが。

それよりこの日撮った写真全てノイズがものすごい・・なんか設定を戻し忘れているような気がします。。

(レタッチしている時に気づいたので後の祭りですがw)

 

野鳥といっても私にわかるのはメジロとかスズメとかハト、カワセミやワシとかよく見るのしか知らない・・(笑)

この鳥も何という鳥なんだろう?


 

高知公園にも立派な銀杏の木があります。

 

見上げるとこんな感じで。

 

緑、オレンジ、赤のグラデーションが美しいですね~!

写真にも映っていますが、こちらの公園には沢山のハトがいます。餌をくれる人がいるので、人に慣れていて、近くにいても怯えません。

少しでも止まっていると「餌ちょうだい!」と近寄ってきます(笑)

 

けいと
今回は地元の方の憩いの公園、高知公園を撮ってみました。
ベンチもたくさんあるので、読書されている方もいらっしゃいました。静かで素敵な公園でした!

 

高知公園のアクセス

 

アクセス

高知公園(こうちこうえん)
※高知城の敷地内で追手門ではない側(角にセブンイレブン)から入ります。

[住所] 高知県高知市丸ノ内

[営業時間] 公園なので24時間開いています。

[駐車場] なし。近隣のひろめ市場などの有料コンパーキングをご利用ください。

 

使用カメラ、レンズ

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-高知県中部, 撮影日記