【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 高知県中部 撮影日記

高知市城西公園で梅の花と鳥を撮る

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

撮影日:2022年2月15日

 

高知城の近くにある城西公園へ行ってきました。

銀杏並木で有名な公園ですが、梅の花も沢山あるんですよ。梅が終わると桜が綺麗に咲きます。

 

梅は2月15日の段階では結構咲いてきている感じ。

枝垂れ梅など、まだこれから咲きそうなものもあったのでしばらくは楽しめそうです。

 

鳥はメジロやツグミ(冬鳥)やジョウビタキ(冬鳥)もいました。

 

城西公園の梅の花

 

梅の花は撮るのが難しいですね。毎年言っているような気もしますが。

なんといっても枝がね。どうしてもごちゃごちゃしてしまいます。だから私はアップで撮りがちです。

 

満開の梅

白い梅も見頃

蕾がある木もたくさんありました

真っすぐに咲いた赤い梅

メジロは2、3羽いましたね

一斉に来ては一斉にどこかへ飛んでいきます

冬のアイドル、ジョウビタキの女の子

ゴチャついていますが、冬鳥ツグミと梅

ぷっくりしてて可愛い。ジョウビタキ

 

梅の全体の写真は無いのですが、7割方咲いているような感じでした。

しだれ梅はまだ少し先かな。今にも咲きそうな蕾の状態のものも多かったので、しばらくは楽しめそうです。

 

高知城の梅もそろそろ見頃を迎えると思いますが、あちらは見ごろを迎えるとテレビ等で放送されるので、人が一気に来ます(';')

それに比べると城西公園はあまり人がいないので、人混みが苦手はこちらがオススメです。

 

 

城西公園へのアクセス

 

 

アクセス情報
名称 城西公園 (じょうせいこうえん)
住所 高知県高知市丸ノ内1丁目8−2
営業時間 24時間
駐車場 なし 近隣のコインパーキングを利用してください

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon D750
レンズ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

 

 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ

 

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, 撮影日記

S