広告 高知県中部 撮影日記

【野鳥撮影】身近にある山は野鳥の楽園!?バードウォッチングを楽しむ。(Nikon D750)

広告

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

広告

 

おはようございます。

この日は野鳥を撮りに行ってきました。といっても近場の山。

そんなに珍しくない鳥たちなので、山に行けば大体会えると思います。

 

 

近くの山へバードウォッチング!

 

 

朝9時過ぎに到着。

着いた時点で色んな鳥の鳴き声がすごい!期待できる!!と勝手に盛り上がりました(1人で行っているので当然1人で盛り上がる危ない人)

ちなみに天気予報は晴れ→曇りで、行くなら絶対に午前中。

ちょっと雲はありましたが、逆にこういう天気は好き。

 

 

ついた時に確認したのが4種類「シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ジョウビタキ雄」特にヤマガラが多かったですね。

シジュウカラが好きなので、会えてうれしかったんですが、一瞬でいなくなりました。。。

 

 

シジュウカラ

 

年末の記事にも写真を出していたシジュウカラ(2021年3月撮影)

 

画質荒い!!何回見ても思います。

 

また会いたいなと思っていたら・・・いました。速攻で会えてしまいました。

 

 

そして一瞬でいなくなりました。

その一瞬に撮った写真がこれ。これしか撮れなかった。また会えるかしら。

 

 

ジョウビタキ(雄)

 

 

ジョウビタキも一瞬でいなくなりました。

危険=私(笑)を察知したのでしょうか・・・先日鏡川でも見ましたが、今回は結構近くで見られてうれしい。

 

 

メジロ

 

 

みんな大好きメジロちゃん。身近な鳥ですしね。

私も好きです。(聞いてない)

真っ赤なピラサンカの実を一生懸命食べていました。

 

写真5枚目。飛んでいるところを撮るのは難しいですね。ピントは一体どこへ???て感じです(笑)

あと飛び立つ瞬間に俊敏に反応できない自分のニブさにがっかりします。飛ぶとこをきちんと撮りたい。

まあそもそも連写が止まってしまう今のカメラにも問題があるようなないようなw

 

 

ヤマガラ

 

 

なんですか?このモコモコの尊い鳥は???可愛さ爆発してませんか???

ヤマガラを見るのは久しぶり。一昨年12月に見に行ったとき以来かなと思います。

 

そんなに珍しくもない鳥なのですが、なかなか見なかったな。

留鳥で、市街地の公園とか低い山にいるんですよね。優しいオレンジのボディでカラフル。

 

 

最後に縦写真

 

 

野鳥観察楽しかったです。また近々行こうと思います!

 

 

場所について

 

撮影場所は非公開とさせていただきます。

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

 

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-高知県中部, 撮影日記