広告 高知県中部 撮影日記

高知市十市石土池で撮影。1番美しいトンボ?ひらひら舞うチョウトンボを撮る

2022年7月15日

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

写真を撮ってたり撮ってなかったりで、あと気力が落ち気味w でブログが停滞しています。
連日の厳しい暑さで、カメラ持って出かけてもロクに撮らず(笑) 帰ってきてしまったり。。。もはや外へ出かける気温じゃない・・・

そんな中で撮っていたチョウトンボ達の写真を記録として残しておきます。
場所は高知市十市の石土池
トンボ王国かな?というぐらい沢山の種類のトンボがいます。

 

虹色に輝く?チョウトンボの写真

 

チョウトンボの翅は青紫色~黒色

光沢があって美しいです。光が当たると更に。

特に珍しいトンボという事もないので、自然豊かな場所に行けば出会えると思います。

黒、紫、金と色んな色が混じっています。

チョウトンボの名前の通り、蝶のようにひらひら舞います。

ただただ綺麗だなあと思って撮ってたので、構図も何もないw

これもチョウトンボでしょうか。青黒ではなく金と黒。

 

なつぞらリフレクション

 

今回はただただチョウトンボを撮ったという記録でした。
この池、野鳥も多くて、この日はカワセミもいました。遠すぎ+早すぎて撮れなかったけどw

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon D750
レンズ SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM

 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ

 

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 今まで撮影した写真はこちらにまとめています。 ご用の方はお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

-高知県中部, 撮影日記