【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

【2024年7月】新スポット!土佐山田町のひまわり畑。...

広告 高知県中部 撮影日記

高知県立牧野植物園は色とりどりの花々が咲き誇る楽園のような場所。春のフラワーショーは2022年5月15日まで

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

牧野植物園で3月19日からはじまった「春のフラワーショー」

春のイベントは今年で3回目。

1年目は今回のようにカラフルな感じだったという記憶。

 

去年の2回目の時はネモフィラメインの優しい色合いのお庭でしたね。

記事を読む
ネモフィラやマーガレットの咲く牧野植物園。こんこん山広場や南園などを散策

  牧野植物園に来るのはかれこれ一か月ぶり。           牧野植物園こんこん山広場、南園の写真     植物園の ...

続きを見る

 

牧野植物園 こんこん山広場

 

春の花々で彩られたこんこん山広場

いろんな花の匂いがふわっと風に乗って

花と木々と青空、素晴らしい景色です。

去年はネモフィラメインでしたが今年はこの鮮やかなルピナスがたくさん。

絵の中を歩いているような気分。

 

春の花が咲きそろう、こんこん山広場。

この景色にとても感動して、気づいたら2時間(3時間かも)ぐらいいたんですけど、ずっとため息が出るほどに美しかったです。

それに加えて、この日は春らしい穏やかな気温で、空は晴れ渡っていて、、、なんかもうここで眠りたい気分になりました。。

 

 

チューリップ、パンジー、ラナンキュラス、キンギョソウなどたくさん。

花のパレット。

まっすぐ上を向いて咲く花々

ラナンキュラスとルピナスとキンギョソウ。

木漏れ日による光の当たり方により、花がさらに魅力的に。

 

FF8の約束の場所ってこんな感じなのかなぁ~

冬の間はどうしても花の数が少なくなってしまいますが、そんな冬があるからこそ、鮮やかな春の花々を見ると感動します。
なんというか、4月からの新生活を応援されているような気分です(※私には関係ないんですがw)頑張れよと。

 

 

こちらは入り口付近にあった桜を前ボケにしています。

このような写真は望遠レンズならではの描写ですねー。

定期的にお水をかけているスタッフさんがいるので、雫いっぱいで撮れました。

こちらの花々、何種類ぐらいあるんだろう?

青空をいっぱいに入れてみました。

こんこん山広場の「春のフラワーショー」

 

春のフラワーショーは5月15日まで。花の入れ替えもするようですので、定期的に来たいと思います!

 

ちなみにこちらへ行ったのは4月6日で、ギリギリ春休み中だったので平日でも多くの人がいましたが、、、
平日でも駐車場は満車になってしまうぐらい人気なので、土日祝はかなり混雑すると思います。
土日祝は高知新港に用意されている臨時駐車場から、無料のシャトルバスが運行されるようなのでそちらを利用したほうがいいかもしれまん。(30分間隔で運行されているみたいです。詳しくは公式サイトをご覧ください)

 

 

おまけ

 

しだれ桜が見ごろ

シロハラ。

 

北園の桜、つつじ園では桜が満開!

もう桜は葉桜になってるかと思っていましたが、全然。こちらの枝垂れ桜は今が見ごろという感じでした。

 

 

牧野植物園へのアクセス

 

 

アクセス情報
名称 高知県立牧野植物園(まきのしょくぶつえん)
住所 高知県高知市五台山4200-6
電話番号 088-882-2601
営業時間 9:00〜17:00
入場料 一般730円 (高校生以下無料)
年間入園券2,930円
定休日 年末年始 12/27~1/1 その他メンテナンス休園あり
駐車場 あり ※土日祝は高知新港の臨時駐車場より30分間隔で無料シャトルバス運行
その他 春のフラワーショーは5月15日(日)まで。詳細などは→ 公式サイト でご覧ください。

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon D750
レンズ SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)

 

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, 撮影日記

S