【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

【2024年7月】新スポット!土佐山田町のひまわり畑。...

広告 撮影日記 高知県東部

【野鳥撮影】高知県東部で梅とメジロ「ウメジロー」を撮る!(NikonD750+SIGMA100-400)

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

撮影日:2022.2.9

 

こんにちは。

この日はちょっと遠出して梅を見に行ってきました。

 

今年の梅は、2年連続で土佐山の嫁石の梅まつりが中止。

高知城の梅は工事中につき、見れる範囲が狭い。

南国市の才谷龍馬公園  は、去年車を買い替えた事により、狭い道が行きづらくなってしまったので行く予定がありません・・・

 

いつも行っている牧野植物園にも梅はあるので、下旬ぐらいに見に行こうかなと思っているところ。

あとはご近所の公園とかに見に行こうかな~という感じです。

 

 

ウメジローちゃん達

 

 

場所は高知県東部。

梅を見に行くといっても、時期的にはかなり早いので、まだあんまり咲いていません。が、一部で見頃を迎えているものもありました。

メジロは2匹だけ。梅が満開になればもっと来るでしょう。

 

 

 

梅の蜜を吸うのに一所懸命で、結構近くで撮れるのがうれしいところ。

野鳥単体を撮るのも好きですが、花との組み合わせは文句なしで良いです。撮ってても楽しいです。

 

前日は雨だったので、梅の花に雫がついて美しかったです。

メジロが飛び立つ瞬間に水も飛び散ってとても良い感じに・・・・撮れませんでしたがw(笑)

 

 

おまけ写真。メジロジャンプ!!!

 

 

ジャンプも可愛いね。

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM

 

 

 

 

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-撮影日記, 高知県東部

S