【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 高知県中部 ピックアップ記事 撮影日記

【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が満開(高知市比島交通公園)

広告

本ページはプロモーションが含まれています

撮影日:2025年4月6日

 

高知市比島にある県立交通安全こどもセンター、通称「比島交通公園」に来ました。4月6日の段階で満開で見ごろを迎えています。

花を見た感じ、まだ持ちそうです。

 

去年も同じ日に来ていました。

去年は曇天~薄曇りの晴れでしたが、今年は晴れの日に桜が見れました🌸

 

比島交通公園の桜

 

Nikon D750+TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

 

Nikon D750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

Nikon D750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

Nikon D750+TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

 

Nikon D750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

Nikon D750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

 

Nikon D750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

Nikon D750+TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

 

Nikon D750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

Nikon D750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

行ったのは日曜日。朝9時に到着するように行ったので駐車場にも空きがあり、停めれました。

9:30からゴーカートが乗れるので、この時間から混雑し始めます。混雑を避けて確実に車を停めるなら開園直後の8:30~遅くても9時到着ぐらいがベストかと思います👍

(※日曜日に限り島津病院の駐車場も利用可能)

 

今年の桜は天候的にも長持ちするとニュースで見ましたが、そうなのかな?

まだ間に合いそうな桜の名所もあるので、行ってみようかなと思っています。

先週、鏡川にも行っていたのですが、その時は2分咲きぐらいで全然だったので、そろそろ咲いたかな?

 

 

比島交通公園へのアクセス

 

 

アクセス情報
名称 比島交通公園(ひじまこうつうこうえん)
住所 高知市比島町4丁目8番地
電話番号 088-822-0777
開園日 年中無休 ※12月27日~1月1日休園。その他メンテナンス休園あり。
開園時間 8時30分~18時00分
入場料 無料
駐車場 30台分あり / 無料 島津病院の南側
公式サイト http://www.kotsukoen.sakura.ne.jp/

 

 

使用カメラ、レンズ

 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon D750
レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, ピックアップ記事, 撮影日記

S