ここ最近ハマっているスナップフォト。
色々考えず、いいなと思ったら撮る気軽さ。普段歩いている何気ない場所でも、意外と「良い」と思える場所を発見出来たりと、結構楽しいんですよね。
これまでの記事はこちら
-
-
【スナップ写真】カメラ片手に高知市帯屋町のおびさんロードや帯屋町商店街を歩く
前回スナップ写真を撮りに来たときはおびさんロードが撮れなかったので、再び帯屋町へ来ました。 今回は平日なのでイベントはやっていませんね~ 日曜日だと月1回おびさんマルシェというハンドメイ ...
続きを見る
-
-
「帯ブラ」高知市帯屋町でスナップ写真をひたすらを撮る
近場で行ける場所でスナップ写真を。 スナップ写真って私、撮る事ほとんど無いような気がします。 「○○を撮りに行く」って計画立てて出掛けるので、普段何の予定もないときってカメ ...
続きを見る
-
-
【お写ん歩】夕暮れの公園を歩く
何の変哲もない公園ですが、なんとなく思いつきで寄ってみました。 時間帯は夕方の16時ごろだったと思います。柔らかな光が素敵でした。 夕暮れの公園 ...
続きを見る
今回のスナップフォト
今回は愛宕商店街方面から、帯屋町商店街へ行ってきました。
1~3枚目。いつも見ている女神像(天使?)を撮ってみました。この日は広角レンズのみしか持っていなかったので、次は望遠で映してみようかな?
これと似たような像が近くにもう1つあるようなので、また近いうちに。
なぜここに女神像があるのかは不明です。ビルのてっぺんにあるからオーナーさんの趣味かな?
4枚目は廃墟や錆が好きなので目に留まっただけです(´-`)
これは追手前高校の近くです。この道をまっすぐ行くとオーテピアがある通りに出ますね。
ちょっとノスタルジックな感じのレタッチにしてみました。
十数年前はこの辺の高校に通っていたので、この周辺を通ると懐かしくなります。
日曜市の通りから電車通りへ。
この日も日曜日なので日曜市やっています。もうコロナ前ぐらいの人出に戻っていますね。めちゃくちゃ人がいます。
最後の写真が今回撮った中で結構好きかも。これも偶然見つけた場所なんですが、ツタの浸食具合が芸術的に見えて。
普段素通りしているような道でも、意識して色々見ていれば結構いい被写体に出会える。楽しい。
そんな感じでぶらぶらっと。まだまだ撮りたいものはあるので、また来ます。
高知市帯屋町へのアクセス
アクセス情報 | |
名称 | 帯屋町(おびやまち) |
住所 | 高知県高知市帯屋町 |
電話番号 | - |
営業時間 | - |
入場料 | - |
定休日 | 商店街にあるお店は水曜日お休みが多いです |
駐車場 | なし 有料コインパーキング多数あり |
その他 | ー |
使用カメラ、レンズなど
カメラデータ
使用カメラ:D750
使用レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)