撮影日記 高知県西部

車でも行きやすい!高知市朝倉にある針木浄水場自然公園は桜の名所、ピクニックも出来る広場は人気です。

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラは一眼レフのNikonD750(メイン)とミラーレスのNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

 

撮影日:2021/03/27

 

高知市中心街から車で15~20分程度で行くことが出来る針木浄水場。

紅葉スポットとしても話題にあがりますが、桜の名所でもあります。

針木浄水場の紅葉 2020/12/14再訪問

  12月初旬に行ったときはまだ緑が多かった針木浄水場の紅葉。 どうしても赤く染まったのを見たかったので、12月中旬にもう1度見てきました!^^   水彩絵の具で描いたような木々。 ...

続きを見る

 

普段は駐車場があまりないのですが、桜のシーズンだから?臨時駐車場が二か所あり、警備員の方もいました。

駐車場は広めでかなりの台数を停められそうでしたので、運転が苦手な方でも安心して来ることが出来ますよ~!

 

 

針木浄水場の桜の写真

 

 

桜の季節は初めて来ました。

上まで(この場所まで)登ってくるまでの桜並木もとっても綺麗でした!

路肩に車を停めて撮りたかったですが、交通量が多くて撮れず。平日に来れたらよかったのですが🤣

1枚目の写真のテント張っているの良いな~と思いました。可愛い!

 


 

 

 

山の上のほうなので街並みを見ることも出来ます。景色も良いです◎

 

 

 

お花見の期間だけなのか、簡易トイレもありました。

売店や自販機などは見かけませんでしたが、高知名物の1×1のアイスクリンは売っていましたよ😊

 

土曜日に行きましたが、公園の規模が大きいからかそんなに人の多さは気になりませんでした!

凄く混雑しているわけでもないので写真も撮りやすかったです😊

 

 

針木浄水場自然公園へのアクセス

 

入口はこちら。

 

アクセス

[住所] 高知県高知市針木北1丁目15−15

[駐車場] あり

[トイレ] 簡易トイレあり

[売店・自販機] 売店などはなし。自販機も見つけらませんでした。

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:

TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラは一眼レフのNikonD750(メイン)とミラーレスのNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-撮影日記, 高知県西部