【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 高知県中部 撮影日記

NikonD750+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRで野鳥撮影

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入したので、さっそく!野鳥撮影へ。

 

【実写作例付き】野鳥撮影用にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入!

  野鳥の季節(私的には秋~冬~春の初めぐらいまで)がやってきました。今年も色々撮りたいな~と思っているところ。で、新しいレンズを買いました。 ※直近まで愛用していたSIGMAのレンズを手放 ...

続きを見る

 

D750+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

 

焦点距離500mm。9点で撮るという失態、目にピントが来てない。

焦点距離200mm。目の前に来てくれた。

カワセミ。焦点距離500mm

百舌鳥。焦点距離500mm

アオジ。焦点距離500mm

ユリカモメ。焦点距離500mm

ユリカモメ。焦点距離200mm

山茶花とメジロ。焦点距離500mm

※全て手持ちで撮っています。
※写真はクリックで拡大表示できます。

 

今の自分の体力だと手持ちで3時間ぐらいが限界っぽいです。できれば半日ぐらい持てるようになりたいんだけどね。

疲れたなーと思いながら撮っていても手振れ補正のおかげか、まあまあ綺麗に撮れています。

この日は設定をミスって撮っているので、なんかピントもいまいち。今度またリベンジします~。

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

使用カメラ、レンズ
カメラ Nikon D750
レンズ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

 

ブログランキング参加中。バナーを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, 撮影日記

S