【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 高知県中部 撮影日記

高知県南国市 毘沙門の滝(びしゃもんのたき)の紅葉を撮影

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

2020/11/25訪問

自宅から15分ほどで来れる「毘沙門の滝(びしゃもんのたき)」へ行ってきました!

 

毘沙門の滝は、岡豊町滝本にあります。高さ30m、3段にわかれて落ちる滝です。中段には竜の駒の足跡といって、岩に大きな馬の蹄のような跡があります。

すぐ近くに毘沙門堂が建っていますが、これは、昔弘法大師が大津の港に着いたとき、滝の音を聞いてここを訪ねて滝にうたれて身を清め、毘沙門天を彫刻しこれを祀ったのが毘沙門堂であるといわれています。滝は南国市指定の名勝地です。

滝の前の池では、緋鯉が遊んで長閑であり、周囲には老木が茂り紅葉の頃にはとても美しい景色が見られます。
長宗我部元親隆盛の頃、ここに規模の大きな滝本寺があり、栄音、非有と言う2人の僧がいました。非有は邦典、仏学はもとより、経史にも通ずる学者で、元親の信任が厚く奉行として、軍議に内政に進言することが多かったそうです。 南国市役所ホームページより

 

こちらは今年の春に初めて訪れた場所なのですが、その時にモミジの木があるのを発見し、きっと紅葉も綺麗だろうという事で再び来てみました。

風がない日で、橋や木々が綺麗にリフレクションしていました。めちゃくちゃ秘境感があります。

紅葉はこのような感じで・・枯れているものもありましたので、全体的にはまだらな感じです。

こちらの写真は毘沙門の滝側から撮った写真になります。後ろに滝があります。

赤い橋の近くから撮影。赤かったり青かったり・・

こちらは毘沙門の滝です。マイナスイオンたっぷりで癒されます。

市内から数十分で来られるなんて、アクセス抜群ですよね。周りも静かですし。

 

けいと
けいと
今回初めてNDフィルターを試してみました。滝が絹糸のように撮れて満足です!

 

毘沙門の滝へのアクセス

 

アクセス

毘沙門の滝(びしゃもんのたき)

[住所] 南国市岡豊町滝本

ナビでは出てこないと思うので近くにある「縁切寺」か「カラオケ喫茶 土佐」で検索します。

私はいつも縁切寺に設定していきます(^^) ※決して物騒なお寺ではないですよ。

-

[駐車場] カラオケ喫茶土佐さんの前(敷地内?)です。10台は停められます。

[トイレ]  ないです。

 

道中、ちょっと狭い場所もありますがそもそも交通量がないので特に問題なく行けます。

 

使用カメラ、レンズ

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-高知県中部, 撮影日記

S