広告 撮影日記 高知県西部

【過去Pic】2020.09訪問 三原村の星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」は睡蓮の聖地!?モネが咲かせたかった青い睡蓮も咲きます。

広告

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

広告

 

色々撮りたいものもあるんですが。中々時間が・・・

というわけで諸事情で中々出かけられないので、過去に撮影した写真(2020.9)をあげていきます🤣

早く出かけたい!自由に出かけられないのって結構ストレスたまります。。

 

過去と言ってもまだ1年たっていませんね。

睡蓮の写真が撮りたくて、三原村にある星ヶ丘公園へ行ってきました。

花の開花時期は6月~9月ぐらいまでと長いのですが、梅雨に遠出しようとはならないし、夏は暑いし。(笑)

ってことで気温的にも天候的にも落ち着いた秋ごろに行ってきました。

高知市内からだと休憩入れて2時間半~ぐらいで中々遠いです。

 

 

三原村の睡蓮の写真

 

 

確か到着したのはお昼前でした。

駐車場から少し歩くと一面に睡蓮の咲く池があります!

何株ぐらいあるのか分かりませんでしたがかなりの数があり、青の睡蓮は4株ぐらい?ありました。

 

 

 

お昼近くに行ったからか?閉じている花も結構ありました。

高知城のように、睡蓮の密集率がすごい。

 

記事を読む
高知城追手門橫のお堀(兼山堀)の睡蓮が色鮮やかに咲く

  先週半ばに高知城の睡蓮を見に行きました🙂 先日ローカルニュースで睡蓮の花が見ごろといっていたので、見に行ったタイミングとしてはちょうどかな? 梅雨入りしているので雨が降っ ...

続きを見る

 

 

是非今年も行きたいところです。距離がなかなかに遠いですが🤣(笑)

 

 

西川花公園へのアクセス

 

アクセス

[住所]  高知県幡多郡三原村宮ノ川1271−38
[営業時間] 公園なので特になさそうです
[駐車場] あり
[トイレ] ?

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黒宮けいと

高知県在住。趣味で写真撮影をしています。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 撮影ジャンルとは野鳥と花が中心。 ご用のある方はブログのお問い合わせフォームからご連絡ください。 詳しいプロフィールはこちら

-撮影日記, 高知県西部