【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 その他カメラ関連

【解決済】Adobe lightroomアプリ「クラウドストレージがいっぱいでアップロードできない!?」て何の事?

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

普段使っているAdobe lightroomのアプリ版。

記事を読む
画像編集やレタッチ、修正が気軽に出来る!adobe lightroomは高性能なのに無料で使えるすごいアプリ。

現在、レタッチソフトは「lightroom(ライトルーム)」使っています! このブログに出ている写真は全てライトルームでレタッチしたもの。 真面目にレタッチをやられている方には申し訳ないんですが、わざ ...

続きを見る

 

いつものようにアプリを立ち上げてレタッチしようとしたら右上に×マークが。

 

 

アプリの右上、雲マークに×印。確かこんな感じでした。

クリックしてみると「クラウドストレージがいっぱいでこれ以上アップロードできない」。

 

クラウドにアップロードなんてしてたっけ? 写真の読み込みじゃなくて?

よく分かりませんが、とりあえずそのクラウド上のデータを消せば解決するみたいなので、そうすることに。

 

 

クラウド上のデータにアクセス、削除

 

step
1
まずはWEB上のlightroomへアクセス

https://lightroom.adobe.com/

こちらにアクセスすると直接、クラウドストレージを見ることが出来ます。

※スマホからではなくPCからアクセスしています。スマホからアクセス出来るかは未確認。

 

step
2
クラウド上のデータを削除します

左に「すべての写真、アルバム、ギャラリー」などの項目があります。

その中を見て、いらなさそうなデータを消します。

個人的にはレタッチして書き出した後はデータはいらないので全て消しました。

 

step
3
データが消えたか確認

消した後もまだ「削除済み」の中に写真は残っているので、一括削除します。

少しタイムラグがあるかもしれませんが、スマホのlightroomアプリを再起動してみましょう。

そしてデータ使用量をチェック。空きが出来ているはずです!

 

 

 

私が契約しているプラン(雑談)

 

ちなみ私の使用状況はlightroomアプリ→スマホで lightroom classic CCとPhotoshop CC→デスクトップPCで使用中。

ピンクで色付けしているプランになります。クラウドフォトストレージは20GB使用可能。

 

 

データの保存先

lightroom(PC・スマホ)・・・ 読み込んだ写真はクラウド上にデータが残る。

lightroom classic CC(PC) ・・・ 読み込んだ写真はローカルストレージにデータが残る。

 

ややこしいですがlightroomにはクラウドフォトストレージというものが使用されていて、クラウド上(ネット上)に写真のデータが残ります。

使用できる容量は20GBで、レタッチの為に写真を読み込む度に写真がクラウドにもアップされているので、さすがに容量を使い切りますね。

 

lightroom classic CCはローカルストレージに入るのでそうはならないんですが。

 

そんな感じです。



 

終わり

 

今回は「【解決済】Adobe lightroomアプリ「クラウドストレージがいっぱいでアップロードできない!?」」という記事を書きました。

困っている方のお役に立てると幸いです^^

 

なお、この記事を書いたのは2021年9月となります。

ご覧になられるタイミングによってはlightroom自体のバージョンが違っていたり、項目の配置変更などがあるかもしれませんがその点はご了承ください。

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-その他カメラ関連

S