【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 撮影日記 高知県東部

2021/03/24撮影 野市あじさい街道の桜並木が満開を迎えていました!

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

撮影日 2021/03/24撮影

 

けいと
西川花公園の帰りに野市のあじさい街道へ寄ってみました!

 

前回の記事
【※2024年閉園しました】2021/3/24撮影 高知の桃源郷「西川花公園」の花桃・菜の花・桜が満開!黄色いドアやベンチもありインスタ映え間違いなし!

    撮影日:2021/03/24   香南市香我美町の西川花公園へ行ってきました! 桜や花桃、菜の花が満開でまさに桃源郷。今年はインスタ映えには必須なドアやベンチが用 ...

続きを見る

 

 

野市あじさい街道の桜並木の写真

 

 

見頃!かと思っていましたが、ちょっと遅かったかな?

既に葉桜になっている木もちらほらありました😂

でもまだ綺麗に咲いているものもあったので楽しめそう!

 

 

 

あじさい街道はその名の通り、紫陽花がこの道いっぱいに咲くのです。

見頃の時期になるとテレビなどでも特集されたりして、大変賑わいます!

が、実は桜の名所だったりもします。あじさいの方が有名すぎて桜の時期はそんなに人がいない、ちょっと穴場スポット。

こんなに綺麗なのにね🌸

ただ、公園ではなく街道だから?ベンチなどもないですし、お弁当を広げて・・という「お花見」はできません。

歩いて見るという感じです。

 

 

 

車も通らないので、安心して楽しめます◎

 

たまたま写真撮りながら歩いていて気づいたんですが・・・

この写真にあるように、街道横にはビニールハウスがあるんです。

で、天気も良かったのでビニールハウスに日が当たって、反射してキラキラしていたんですよね。

 

つまり?これは??もしかして???

 

 

 

出来た!!玉ボケ!!!😍(笑)

上の写真はちょっと甘いけど、下の写真はすごい真ん丸のボケが。

一人で興奮してめっちゃ撮りました(笑)

 

 

 

こちらは背後にあった木の葉っぱに光が反射していたので、玉ボケ写真を作ることが出来ました!

楽しい・・もはや玉ボケ撮りたいのか桜を撮りたいのか謎😂

偶然とはいえ、見つけられて楽しかったです。

 

桜は3/24の状態での写真ですので、

ブログにアップする頃にはもう散っちゃっているかもしれません。ご了承ください。

 

桜並木を歩くのは楽しかったです◎

 

 

野市あじさい街道へのアクセス

 

 

アクセス

[住所] 高知県香南市野市町父養寺

[駐車場] あり

上の写真(ストリートビュー)の橋を渡らず、橋の横を右折して道なりに行く→十字路を右折して進むとあじさい街道へ行くことが出来ます。

駐車場は10台は停められそうです。

[トイレ] 仮設トイレ1つあり

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:

TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-撮影日記, 高知県東部

S