【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

【2024年7月】新スポット!土佐山田町のひまわり畑。...

黒宮けいと

高知県在住のアマチュアカメラマン。 使用カメラはNikonD750とNikonZfc。 今まで撮影した写真はこちらにまとめています。 お仕事依頼などはお問い合わせフォームからご連絡ください。

高知県中部 人気記事 撮影日記

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜 (高知市帯屋町)

2025/4/4  

撮影日:2025年4月3日   はりまや橋公園は今年1月から「はりまや橋・葉山庭園よさこい公園」と愛称が付いたようです👀   今年は4月3日の時点で桜の見ごろをやや ...

高知県中部 撮影日記

【2025年3月】高知市城西公園のソメイヨシノ、枝垂れ桜が満開!観光名所高知城のすぐ近くの静かな公園。(高知県高知市)

2025/3/31  

撮影日:2025年3月30日   高知城の西側、城西公園の桜が見ごろを迎えました!🌸 日曜日だったので花見を楽しんでいる家族連れが沢山。周辺の駐車場もほぼほぼ満車で賑わってい ...

撮影日記 高知県西部

【2025年3月】日高村総合運動公園にある陽光桜。(高知県高岡郡日高村)

2025/3/30  

撮影日:2025年3月29日   この日は陽光桜が見に日高村へ行って来ました。 高速+バイパスで高知市内から約30分ほどで到着します。かなり近くなりました👏   写 ...

高知県中部 人気記事 撮影日記

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる場所。

2025/3/27  

撮影日:2025年3月26日   高知市吸江、五台山のすぐそばにある護国神社(ごこくじんじゃ) 桜の時期に何回か通りがかった事はあるのですが、ちゃんと見に来たのは今回が初めて。 早咲きの河津 ...

高知県中部 撮影日記

【2025年】高知市鏡川の河津桜で春の訪れを感じる

2025/3/27  

撮影日:2025年3月26日   今年も咲いてるかな~と思って、去年も来た鏡川沿いの河津桜を見に来ました。 場所は山内神社の近くです! 近くにコインパーキングもあるので、駐車場には困りません ...

高知県中部 撮影日記

2025年3月 高知市大津食品団地の河津桜

2025/3/19  

  撮影日は2025年3月19日になります。 去年は2月中旬には見ごろで、今年は開花が遅れて3月中旬が見ごろだったようです。 19日の段階では見ごろを過ぎて、葉っぱが沢山出ていました。 今年 ...

撮影日記 高知県西部

【2025年】須崎市、桑田(そうだ)山の雪割桜を撮る

2025/3/13  

撮影日:2025年3月12日   須崎の雪割桜。 去年来た時は雷雨で、今年は曇天です。晴れた日でタイミングのいい日が無くて残念。 今年は先週の土日の8日頃に満開という話だったのですが、、、個 ...

高知県中部 撮影日記

早咲き品種の河津桜が見ごろ、高知市の城西公園。(高知県高知市)

2025/3/10  

撮影日:2025年3月10日   なかなか写真を撮りに行くことが出来ていませんが、桜のシーズンに入って来ているので行ける時に回りたいなあと思っています。   高知城の西側、城西公園 ...

日記や雑談

あけましておめでとうございます。

2025/1/5  

撮影日:2025年1月4日   あけましておめでとうございます。 時間があったので山茶花の写真をちょっとだけ撮りました。           ...

日記や雑談

2024年もありがとうございました!

2024/12/28  

  もうすぐで2024年が終わります。 今年はあまり写真を撮りに行かなかったな。 いつも通り、この1年を写真と共に振り返ろうと思ったのですが、枚数が少ないので出来そうにないですὠ ...

高知県中部 撮影日記

2024年12月、高知市針木浄水場の紅葉。

2024/12/13  

撮影日:2024年12月10日   針木浄水場。今回は上の所の写真だけ。 皆が良く行く場所はまだ葉っぱが黄色くて、見ごろには遠い感じでした。多分見ごろは1週間ぐらい先(12月中旬ぐらい)かと ...

高知県中部 撮影日記

2024年12月、高知城の紅葉と銀杏が見ごろ。(高知県高知市)

2024/12/11  

撮影日:2024年12月10日   写真を撮った場所は、高知城三の丸の奥にあるエリアです。 銀杏並木があり、その下の段にモミジの木があります🍁  行った時間帯は正午ごろになり ...

撮影日記 高知県西部

2024年12月、青源寺の紅葉が美しかった(高知県佐川町)

2024/12/6  

撮影日:2024年12月3日   前回の記事の続きになりますが、横倉山の帰りに佐川町の青源寺にも行って来ました。 道中の紅葉は終わりかけでしたが、青源寺の境内の紅葉はとても綺麗でした ...

人気記事 高知県西部

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

2024/12/4  

撮影日:2024年12月3日   横倉山にある自然の森博物館のメタセコイアを見に行ってきました。 場所は越知のコスモス畑のすぐ近く。駐車場に車を止めて5分ぐらい歩くと到着します。 11月下旬 ...

高知県中部 撮影日記

2024年11月撮影 五台山コスモス畑(高知東部球場前)

2024/11/21  

  東部球場の前にあるコスモス畑に来ました☺️ 前回と同じく、日が傾いている時間帯が綺麗だと思ったので16時ぐらいに到着。 昼間に撮るのも綺麗ですが、夕方は逆光・ ...

その他カメラ関連 レビュー

【作例付きレビュー】Viltrox AF 56mm F1.7は脅威の2万円台の高コスパレンズ!ボケ感がたまらない中望遠単焦点レンズの実力は?

2024/8/4  

  最近愛用している中望遠単焦点レンズ「Viltrox(ビルトロックス) AF 56mm F1.7」の実写作例付きレビューをしていきます。   Viltrox AF 56mm F1 ...

人気記事 撮影日記 高知県西部

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが魅力的(高知県津野町)

2024/8/2  

撮影日:2024年8月1日   白龍湖へ行きたいなと思っていて早数年。やっと行けました! 目が覚めるようなエメラルドグリーンの池、美しい色の鯉、新緑…とても綺麗でした。 人工池なので、基本的 ...

撮影日記 高知県東部

夏のモネの庭 マルモッタンへ(高知県安芸郡北川村)

2024/7/28  

撮影日:2024年7月26日   半年ぶりにモネの庭へ来ました。 平日の朝に来たので、ほぼほぼ人もおらず貸し切り状態でした☺️ 今の時期は睡蓮が見ごろを迎えていて ...

人気記事 撮影日記 高知県西部

【2024年7月】新スポット!土佐山田町のひまわり畑。(高知県香美市)

2024/7/5  

撮影日:2024年7月5日   今年から始まったらしい、土佐山田のひまわり畑に行って来ました! 有名な土佐市出間のひまわり畑に匹敵するぐらい広範囲に咲いていて、とても綺麗でした☺ ...

撮影日記 高知県東部

【2024年6月】土佐市蓮池公園の蓮

2024/7/1  

撮影日:2024年6月25日   今年も蓮池公園に来ました。 高知市内は晴れていたのに、土佐市は残念ながら曇天。 この季節は仕方ないですね。去年同様、暗い写真になっています。   ...

S