【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

【2025年3月】高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 撮影日記 高知県東部 日記や雑談

2021年8月7日リニューアルオープン!「天然色市場」(香南市吉川町)へさっそく行ってきました!

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

指定管理者不在の為、平成30年4月から営業を休止していた「天然色市場」がリニューアルオープン!

という事で、近くへ来る機会が出来たので行ってきました。

 

天然色市場

○市場のコンセプト地元香南市の農産物・海産物を集め、それらを使ったデザート、ドリンクなどSNS映えする商品を販売します。また、棚なども雑貨店のようなおしゃれな物を使い、若年層も呼び込める直販所を目指しています。

-

○店舗情報:物販→香南市産の農産物、手結漁港・吉川漁港でその日水揚げされた海産物、雑貨商品、香南市の特産品
飲食→香南市の特産を使ったデザートなどを取り扱うドリンクスタンド
海鮮料理屋 お総菜屋 令和3年9月よりスタート 香南市サイトより引用

 

 

天然色市場

 

 

木で温かみのある空間ですね。お祝いのお花もたくさんありました。

なんと今回のオープンに合わせて3000万円かけてリニューアルしたそうです🤗 3000万ってすごい・・・

 

新鮮な野菜や魚、洋菓子、おしゃれな雑貨など置いてありました。

 

 

 

奥にはカフェスペースがあります。(こちらにサービスのお冷があるので、必要であればセルフで取りに行きます)

注文は店内のカウンターで注文をして、番号を呼ばれたら取りに行くスタイル。

 

カフェでの注文方法はカウンター前のタッチパネルのレジで行います。液晶をタッチして注文→その機械でお会計まで出来るようになっています🙂

お会計が完了するとが3枚ぐらいレシートが出てくるので、「受付番号(店舗用)」の1枚をカウンターに渡すと完了。

あとは呼ばれるのを待つだけ。

 

カフェメニュー(うろ覚え)

  • コーヒーなどのドリンクが300円前後から
  • かき氷(しろくま、苺、宇治金時)650円ぐらい
  • しょうがのクレープ 270円ぐらい
  • ミニクレープ(チョコ、和風)400円ぐらい
  • その他、ちりめん丼 (600円台だったような?)※子供用のちりめん丼セットもあり

 

食事した後に寄ったので、ミニクレープのチョコを頂きました!

クレープってあんまり食べる機会がないんですが、久しぶりに食べるとめっちゃ美味しいですね😊

平日だったこともあり、そんなに人もおらずゆっくりできました。

 

今度ちりめん丼も食べてみたいな~

場所的にも行きやすい所にあるので、また行こうと思います!

 

 

天然色市場へのアクセス

 

アクセス情報
名称 吉川町天然色市場
住所 高知県香南市吉川町吉原1841−2
電話番号
営業時間 9:00~16:00(通年)
入場料 無料
定休日 12/28~1/4のみ
駐車場 あり 無料
その他

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)

 

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-撮影日記, 高知県東部, 日記や雑談

S