【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 撮影日記 高知県東部

高知県立のいち動物公園◆レッサーパンダが可愛すぎ!ワンコイン500円以下で楽しめる人気の動物園。

広告

本ページはプロモーションが含まれています

 

この前来たばかりですが、再びやってきました!

新しいレンズも来たし、またレッサーパンダ撮ろうかな~て感じで。

 

入場料が大人500円以下ってめっちゃ安いですよね。屋外だけでなく、屋内にも休めるところや、小さい図書館みたいなのもあるし、

しかも飲食物も持ち込みOKなので、予定がなければ1日中居られる感じがします。

山の上にあるので野鳥もいるんですよね。この日はメジロ、シロハラ、ジョウビタキの雄と雌を見ました。

 

 

のいち動物公園にいる動物たち

 

 

とにかく可愛いですね。色んなしぐさや表情を見せてくれます。

のいち動物公園へ行った時の記事に書いたような気がしますが、

こちらの公式サイト によると、カイ(雄)カイ(雌)みたらし(雌)マロン(雌)の4匹が展示。

暑い時期以外は屋外と屋内、2匹ずついます。今からだと、屋外で見れるのは5月ぐらいまでなので、外で見られたい方はそれまでに行ってみてください。

 

 

 

これはもう、のいち動物公園は関係ないんですが。(笑)

山の中にある動物園なので、自然豊かで、野鳥などもいます。秋になるとアサギマダラも来たりして、動物以外でもにぎやか。

のいち動物公園で出会える野鳥 ←鳥が好きな方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。カワセミも来るんですね~

ちなみにこちらはジョウビタキの雌。可愛いですよね。初めてきちんと撮れました。

 

 

 

しまうまや、ワオキツネザル、フラミンゴにプレーリードッグです。

写真はないですが、キリンもいます~。あと皆に人気のハシビロコウもいるのですが、鳥インフルエンザが感染防止?で屋内にいました。

 

 

 

モデルのような佇まいのミーアキャット。いい視線。

一番最後の写真はシロハラです。あんた撮りたければ撮れば?な感じでしばらく木の上にいてくれました~

 

 

のいち動物公園へのアクセス

 

 

アクセス情報
名称 のいち動物公園
住所 高知県香南市野市町大谷738
電話番号 0887-56-3500
営業時間 午前9時30分〜午後5時 入園は午後4時まで
入場料 大人/470円  ※18歳未満・高校生以下/無料 ◆JAFなど割引あり。
定休日 毎週月曜 (祝日の場合はその翌日) 年末年始(12月29日〜1月1日)
駐車場 あり(無料 普通車300台分)
その他 飲食物持込OK (食べるのはピクニック広場で)、レストラン、売店、授乳室あり

 

 

使用カメラ、レンズなど

 

 

カメラデータ

使用カメラ:Nikon D750

使用レンズ:SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM

 

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-撮影日記, 高知県東部

S