【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

高知版モネの池で有名な秘境「白龍湖」へ。神秘的な青さが...

広告 撮影日記 高知県東部

モネの絵画「サッセンハイムのチューリップ畑」をイメージに作られたモネの庭のチューリップを見に北川村へ

広告

本ページはプロモーションが含まれています

撮影日:2021.3.17

 

過去最大の黄砂の影響でちょっと空が霞がち。

春は待ち遠しいですが、日によって黄砂があるのがちょっと残念ですね。

 

この日は天気が良かったので、モネのチューリップを見に北川村へ。

イオン高知から、新しくできた無料高速を使ってトータルで1時間20分で到着です。

昔は高速なしで2時間ぐらい掛かっていたので、かなり近くなりました~😄

 

2021年3月28日(日)に「モネのチューリップ祭」が開催されます🌞🎉

今年はモネの絵画「サッセンハイムのチューリップ畑」をイメージした”チューリップの丘”が3月上旬に登場します。
モネの筆致をなぞるように植えられた約3万本のアイス(冷蔵)チューリップは必見です。

今回はモネのグリーンを表現するために、菜の花や忘れな草のグリーンが加わります。

モネの庭 公式サイトはこちら

 

 

北川村 モネの庭のチューリップの写真

 

 

一面のチューリップ😊

今年はチューリップだけではなく、菜の花や忘れな草(ブルーの花)もあり、とってもカラフル!

これは望遠で撮るしかない!とほぼ望遠レンズ1本で撮影しました。

圧縮効果でより美しく。

 

 

 

色合いももちろん素晴らしいですが、チューリップの種類もかなり色々あります。

坂になっているところが更にいいですよね。見上げて撮ったり、見下ろして撮ったり。

ポートレート撮影にもぴったりですよ。(結構されている方いました!)

ああ、私もポートレート撮影やってみたい。もちろん撮る側。モデルさんを雇ってみたいというのも夢です。

 

 

 

いやはや本当にきれいでした。

まだ蕾状態のチューリップもあったのでまだまだ楽しめそうです!

カフェ側にある花の庭でも撮っているのでまたそれは次回の記事に。

 

 

 

ボルディゲラの庭。睡蓮の季節が楽しみです。また来ます。

 

 

 

 

北川村モネの庭へのアクセス

 

 

アクセス

北川村「モネの庭」マルモッタン

[住所] 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地

[駐車場] あり(無料)

[入場料] 大人:¥1,000、小人:¥500

 

使用カメラ、レンズ

カメラデータ

使用カメラ:D750

使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

 

 

運営者情報
黒宮 けいと 高知県在住、趣味で写真撮影をしています。
[実績]
・2023年3月 会員制冊子に写真掲載。
・2024年4月 日本文芸社「花めぐり図鑑  絶対行きたい全国の花風景350」写真提供。
・2025年3月 星野リゾート みちくさガイド 写真提供。

お仕事の依頼などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

広告

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

-撮影日記, 高知県東部

S