第50回 内原野つつじ祭りへ(高知県安芸市内原野公園)

【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が...

【2025年4月】はりまや橋・葉山庭園よさこい公園の桜...

高知市吸江の護国神社の桜が見ごろ、静かに春を満喫できる...

横倉山自然の森博物館のメタセコイア並木(高知県越知町)

黒宮けいと

高知県在住。観光地だけではない高知の魅力や、ふとした瞬間の感動を共有できれば嬉しいです。 今まで撮影した写真はこちらにまとめています。 お仕事依頼などはお問い合わせフォームからご連絡ください。

高知県中部 撮影日記

穴場の桜スポット「はりまや橋公園」の桜が綺麗でした。

撮影日:2024年4月4日   江戸時代の歌謡曲「よさこい節」にも登場する、高知市のはりまや橋。 現在は人工水路と親水公園として整備され、川のせせらぎを再現しながら、往時の姿も復元されていま ...

高知県中部 撮影日記

かるぽーと前の堀川沿いの桜が満開だった。(高知県高知市)

撮影日:2024年4月4日   高知市の中心部を流れる堀川沿いには、約1kmにわたって桜並木が続いています。 毎年春には、ソメイヨシノが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。   &n ...

高知県中部 撮影日記

高知城のすぐ近く、城西公園の桜が見ごろ。(高知県高知市)

2024/4/4  

撮影日:2024年4月1日   高知城の西側にある城西公園の桜が見ごろ。 県庁や市役所などが集中するエリアにあるので、平日のお昼休みの時間帯はかなり人が多いですが、閑静で過ごしやすい公園。 ...

撮影日記 高知県西部

牧野博士の故郷、らんまんで盛り上がる佐川町の牧野公園の桜が見ごろ。

2024/4/3  

撮影日:2024年3月31日   朝ドラ「らんまん」でも大いに盛り上がった、牧野富太郎博士の生まれた町、佐川町へ来ました。 街の中心部にある牧野公園は桜が満開。 桜の種類は約30種、約350 ...

撮影日記

高知城のすべり山の桜が見ごろ(高知県高知市)

2024/4/2  

撮影日:2024年4月1日   春の訪れを告げる桜が、高知城を鮮やかに彩る季節が到来しました👌 城西公園の入り口近く、高知城の敷地内にある「すべり山」は、まさに桜の楽園。 & ...

高知県中部 撮影日記

少し早咲きの品種?高知市鏡川沿いの桜。

2024/3/28  

撮影日:2024年3月27日   鏡川沿いの桜。 2月半にもいきましたが、今回はもう少し街寄りの場所へ行きました。 山内神社の近くになります。   【2024年2月の記事】 &nb ...

鏡野公園に咲く、椿の花(高知県香美市)

撮影日記 高知県東部

鏡野公園の椿:春の訪れを告げる鮮やかな花(高知県香美市)

2024/3/14  

撮影日:2024年3月13日   高知工科大の前にある鏡野公園。桜の名所でもありますが、実は椿の咲くエリアも綺麗です。 ここの椿はおおよそ高さ3mほどと全体的に大きくて、迫力があります。 & ...

高知県中部 日記や雑談

高知市にある昭和を感じるレトロ喫茶 クメヤ(帯屋町商店街)

2024/3/7  

  高知市の帯屋町商店街にある喫茶店「クメヤ」は、創業50年以上の歴史を持つ老舗店。 昭和レトロな雰囲気が漂う店内で、ノスタルジックな気分を味わえます。 ランチ、ディナーの時間帯も営業してお ...

撮影日記 高知県東部

【2024年3月】室戸広域公園の早咲き桜が見ごろ(高知県室戸市)

2024/3/3  

撮影日:2024年3月2日   高知県室戸市にある室戸広域公園には、約2000本の桜が植えられています。 桜の種類は35種類以上あり、2月中旬から4月中旬まで長い期間お花見を楽しむことができ ...

【レビュー】ETSUMI カメラ用ハンドストラップ アクションをE-6711を購入

その他カメラ関連 レビュー

【レビュー】ETSUMI カメラ用ハンドストラップ アクションをE-6711を購入

2024/3/1  

  サブ機のNikon Zfcをもっと身軽に持ち歩きたい! そんな思いから、今回ハンドストラップを購入しました。 これまでネックストラップを使っていたのですが、収納時に意外と嵩張るのが悩みで ...

【2024年】雷雨の中、須崎の雪割桜を撮る

高知県西部 撮影日記

【2024年】雷雨の中、桑田山の雪割桜を撮る(高知県須崎市)

2024/2/22  

撮影日:2024年2月21日   桑田山の雪割桜、4年ぶりに来ました。コロナなどで自粛期間もあり、コロナ禍が空けても極力来ないでほしいとありましたからね。。。 2月21日の時点で見ごろを迎え ...

高知県中部 撮影日記

【2024年】高知市鏡川沿いの早咲き桜が見ごろ

2024/2/17  

撮影日:2024年2月17日   鏡川沿いの桜。 去年は3月頃に来ていますが、大津の桜と同じで今年は早い早い。 まだ2月半ばなのに満開。こちらは葉桜にはなってなくて、まさにこの段階で満開でし ...

2024年2月 高知市大津乙食品団地の河津桜

高知県中部 撮影日記

2024年2月 高知市大津乙食品団地の河津桜

2024/2/16  

  撮影日は2024年2月16日になります。 全体的に葉桜になっており、花びらも散って来ている為、見ごろはやや過ぎています。 例年の見ごろは2月末~3月上旬なので、かなり早いですね。 &nb ...

高知県中部 撮影日記

【2024年2月】高知城の梅が開花。(高知県高知市)

2024/2/16  

  写真を撮ったのは2月10日です。 その時でもまだ全然咲いていない梅の木もあったので、今週~来週開けぐらいが見ごろのピークになるかと思います。 詰門も開放されていて、枝垂れ梅は5分咲きぐら ...

高知県中部 撮影日記

五台山展望台付近で梅の花が満開(高知県高知市)

2024/1/29  

  この日は五台山の椿園に行っていたのですが、日当たりの関係か?単純に来るのが早かったのか? 椿が全く咲いておらず。 そのままその周辺を歩いていたら、展望台は梅が綺麗に咲いていたよと教えても ...

高知県中部 撮影日記

帯屋町商店街付近でスナップ写真を。

2024/1/28  

  この時期は花もあまり咲いていないですし、撮るものが無いですね。 とはいっても高知城では梅の開花宣言がされていたし、 先日ちらっと見に行った城西公園の梅もそろそろ見ごろを迎えそうです。 春 ...

高知県中部 撮影日記

牧野植物園で野鳥や山茶花を撮る

2024/1/18  

去年1月に買った年パス、この日が最終日でした。また年パスを買いたいところですが、朝ドラ以降、植物園は人も多く、足も遠のき気味だったのでとりあえず保留。北園では琉球寒緋桜の蕾がふっくらしていました。下旬 ...

高知県中部 撮影日記

冬の鏡川でバードウォッチング、野鳥撮影をする(高知県高知市)

2024/1/14  

高知市内を流れる鏡川へやって来ました。ここは野鳥が多い場所ですね。 来月下旬位になれば早咲きの桜が咲いて、メジロ達もやって来ます。   鏡川で見かけた鳥達     この日見たのは ...

高知県中部 撮影日記

ハクセキレイと戯れる

2024/1/13  

  2024年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   鳥をよく見かける季節になったので色々撮っています。 今回は高知市内の遊園地で撮ったハクセキレイ。 ...

高知県中部 撮影日記 日記や雑談

2023年を写真と振り返る

2023/12/30  

  2023年ももう少しで終わり! 今年の梅雨時期ぐらいから写真を撮りたい欲が下がって来ていたのですが やっと最近持ち直してきているような気がします。 今年1年を写真と共に振り返りたいと思い ...

S